ナニコレ珍百景のテレビ番組について思うこと

樹廊 臣

2015年04月29日 17:21

 テレビジョンについては私はあまりテレビジョンは見ない方であるが、
水曜日にやってるナニコレ珍百景の番組だけは別で、毎回楽しみにしています。
私が創っている物語で『アーモンドチーズ病院話』というのがあり、
木でできたロボット(入院患者Aと呼ばれている)が病院に入院しており、
それに『ナニコレ珍百景』が時々出てくるのです。
ロボット入院患者Aはネプチューンの名倉潤さんが好きで名倉潤が出てくると
喜ぶという設定になっており、入院患者Aは片思いした21歳の女の子を
「一緒に『ナニコレ珍百景』を見よう!」と呼びつけ、一緒に珍百景を見るのです。

 ナニコレ珍百景は毎回各県の珍しいものを放送する番組なのですが、これが大変面白い。
特に、「量が多い食事」が出てくる「大盛り珍百景」(?)だか「大食い珍百景」(?)
のコーナーがくだらなくて面白いです。このコーナーにはもえあずさんという
大食いの女の子(アイドルらしい)が出てくるのですが、特に太っているわけでもなく、
おなかがおおきいわけでもない(見た目は普通のおなか)のによく食べる。
そんなのが面白いのです。

 今日のナニコレ珍百景は2時間放送で楽しみです。私の物語の世界では
入院患者Aが今頃女の子に
「アーモンドチーズ病院210号室に来て下さい。一緒にナニコレ珍百景を見ましょう。」
と電話している頃です。今日も。

関連記事