川中島バスさんと長電バスさんの車内

樹廊 臣

2015年05月31日 18:03

 私は北信へ行き、(アルピコ交通)川中島バスさんと長電バスさんの
バスに乗せて頂きますが、川バスさんと長電さんの車で
乗せて頂いている時の気分が違います。

川バスさんの場合はワクワクしたような高揚した気分になります。
長電バスさんの場合は逆に落ち着いた素敵な気分になります。

2つのバス事業者の車でこの違いがあるのです。10年くらい前からそうです。

しかしなぜ、このような違いがあるのか先日の長野市バス旅行で、
川バスさんと長電さんとで乗り比べをして違いの原因が分かりました。


↑川中島バス40611号車(いすゞPJ-LV234L1)の車内です。


↑長電バス881号車(日野BJG-HU8JMEP)の車内です。

 川バスさんと長電バスさん。写真のように車内の明るさが違うのです。
長電バスさんの方が陰になるところを通るのか、車内が暗いんです。
 そのため、長電バスさんの車に乗せて頂いていると、車内が暗いので
落ち着いた気分になるのですね。長電バスさんには夜乗せて頂く機会も
多かったことも一因だと思います。バス事業者さんの違いでこのような
気分の違いってあるものなんですね^^

関連記事