ジュース(紅茶飲料)に書いてある癒される言葉

樹廊 臣

2015年10月10日 18:02

 私の職場は会社内の倉庫。そこで鉄と銅の固まりを
動かすという仕事をしているわけですが、この倉庫では、
なんと仕事中に自由にジュースを飲んでも良い
という決まりになっているのです。
「仕事中にジュースを飲むなんて良くないよ」という
方もいらっしゃれるでしょうが、倉庫内は夏は高温に
なるので熱中症対策としてもジュースを飲んでも良い
という決まりになっているのです。
10月なら一日に500ミリリットルのペットボトル一本飲んでしまいます。
(冬場はあまり飲みませんが)

 仕事中に飲むジュースでお気に入りは伊藤園の
TEAS TEA(ティーズティー)です。
(甘くて美味しくて同時に糖分(エネルギー)も
摂取できてしまうので力仕事には良いのです。)
500ミリリットルのペットボトルですが、私はラベルにに書いてある
言葉に癒しを感じます。

まず、ベルガモット&オレンジティー↓


次にカモミール&アップルティー↓


最後にローズ&ピーチティー↓

ピーチティーが一番のお気に入り。

ピーチティーを例にとると以下のようにラベルに書いてあります。
「香りへのこだわり
ピーチティーの
香りを高める
ため、隠し味にローズをひとつまみ。
ローズはピーチと
相性の良い
組み合わせ。
新しい
ピーチティーの心地よい
余韻をお愉しみ
ください。」
こう書いてある言葉に、私は
「この飲料を愉(たの)しもう。」と思い、
同時にこのラベルの言葉から癒しを得るのでした。
仕事中に癒されている私でした。

関連記事