上高地用だったバス4
おはようございます。この記事は予約投稿です。
本日の画像
このバス。諏訪バス様の97352号車の中です。
10771号車として上高地に上がっていたこのバスの車内、
一番後ろのリヤウインドウのところは
↑のようになっています。
これは、鉄パイプを組んで、後ろのガラスを保護するためです。
上高地へ行く観光客や登山客のたくさんの荷物を
ここへ積むようになっているのです。このパイプに引っかかって
荷物も安定しますし。
このスペースは冬の白馬の車の場合はスキーが積まれます。
この鉄パイプ、かつて1974,1975年に導入された
上高地用のバス、北村ボディのいすゞBU10Kにも装備されていました。
明日は今年最後のミニカー紹介です。
関連記事