クルマが大きくなる病
おはようございます。この記事は予約投稿です。
昨日、新型のホンダFITを見て目を疑いました。
その新型フィット、3ナンバーだったのです。
「フィットって大衆車というか実用車でしょ
なのに3ナンバー?」
実用車を3ナンバー化させる必要がどこにあるのか?
3ナンバーなんて税金高いし、狭い道での運転は大変だし、
対向車との行き違いにも気を使うし、駐車場でも止めにくいし、
3ナンバーのメリットが分かりません。
ランエボとかGTRのようなあこがれのクルマだったら
3ナンバーでも似合いますよ。
でも、フィットやカローラやアクアのような
本来は大衆車だったクルマが3ナンバー化するのは
納得がいかないのです。
カローラなんて、アリオンより肥大化してしまった。
スバルもトヨタの手が来たら「クルマが大きくなる病」
になってしまった・・・。
家の周りの道は狭いよ。
3ナンバーじゃ運転が大変!
3ナンバーの新型フィット、いつも持っているデジタルカメラで
証拠写真を撮りたかったのですが、
知らない他人様の車なので撮影は我慢しました。
3ナンバーについてでした。
次回ブログ内容は未定です。
関連記事