2016年01月17日

このバスは阪神淡路大震災を経験したバスです。

 ↓のバスの写真は今日の午前11:13に松本駅前で撮ったものです。
松本電鉄さんの10332号車。車種はいすゞU-LV218Lです。
今日もいつものようにお客様を乗せて発車していきました。
松本電鉄バス10332号車
 このバスは1993年、栃木県にあるバス工場(当時はアイケイコーチ。
現在のJ-BUS宇都宮工場)で生まれました。そして、兵庫県にある
山陽電鉄さんというバス会社さんに買われていきました。
神戸市垂水(たるみ)区か明石市を走っていたのですが、
21年前の1995年1月17日。阪神淡路大震災に遭遇してしまいました。

 このバスは大震災で何を見たのでしょう。
 このバスの記憶にはあの大震災の記憶はまだ鮮明に残っているでしょうか?

 このバスは阪神淡路大震災の復興のため、神戸市の西側か明石市で
一生懸命働きました。悲惨な光景も多く目にしたことでしょう。
このバス自身、震災でケガをしたのかもしれません。とにかくこのバスは
阪神淡路大震災を体験し、その後一生懸命頑張ったバスです。

 月日は流れて2006年。山陽電鉄さんというバス会社で頑張ってきた
このバスは、山陽電鉄さんが新しいバスを買ったために、引退し、
信州の松本電鉄さんというバス会社に買われてきました。
現在松本に山陽電鉄さんから買われてきた仲間は
10332号車、10331号車、10330号車と、3台の仲間がいます。
3台とも阪神淡路大震災を経験したバスです。
 
 10332号車さん、松本での暮らしは幸せですか?

 今日1月17日は阪神淡路大震災があった日なのでこの記事を書きました。
もう地震がありませんように・・・

まあ、こういうバスも存在するんですよ・・・ってことで、
阪神淡路大震災と東日本大震災の被災者の方の幸せを祈ります。 


タグ :バスネタ

同じカテゴリー(バスネタ)の記事画像
大地を揺るがすバス
松電様のバスのサイド板受け
最近松本でHIMR(KC-RU1JMCH)見ないなあ
バスの到着順序入れ替わり
昔の国鉄バスさんのバスには冷房車
昔の諏訪バス様のバスは非冷房車
同じカテゴリー(バスネタ)の記事
 大地を揺るがすバス (2020-08-29 04:28)
 松電様のバスのサイド板受け (2020-08-22 04:28)
 最近松本でHIMR(KC-RU1JMCH)見ないなあ (2020-08-21 04:28)
 バスの到着順序入れ替わり (2020-08-20 04:28)
 昔の国鉄バスさんのバスには冷房車 (2020-08-12 04:28)
 昔の諏訪バス様のバスは非冷房車 (2020-08-11 04:28)

Posted by 樹廊 臣 at 13:21│Comments(2)バスネタ
この記事へのコメント
ブログを拝見しました
第四回信州バスまつりでのネオプランの写真を掲載して頂きありがとうございます
良かったら中をお見せしますよ
Posted by ネオプランオーナー at 2017年03月09日 16:04
ネオプランオーナー様ありがとうございます。

このブログをご覧いただき、コメントをいただきましてありがとうございます。

ネオプランの中を見せていただけるのですか!
最近私は予定がつまっておりますが
いつか機会がありましたらよろしくおねがいいたします。
Posted by 樹廊 臣 at 2017年03月09日 18:34
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。