2020年10月24日
カップメンのふたの上にミニカーその29
おはようございます。この記事は予約投稿です。
本日の画像
外は大雨が降っている。
かっぷめんを食べたくなる。
それで、 2か月ぶりの
カップメンシリーズ29番(勝手にシリーズ化してる)
ある日のお昼はカップメーン♪
カップメンのフタが浮き上がらないように重しにするミニカー。
今回は味噌ラーメンの大盛りカップメンです。

今回の重しのミニカーはグロリアです。
水色の方が1963年式。プリンス時代のグロリアです。
茶色の方が1970年式。日産時代のPA30グロリアです。
セドリックの姉妹車となる前のモデルですので、
プリンス時代の
「す、すごい車!」の素晴らしいデザインです。
かっぷめんシリーズでした
本日の画像
外は大雨が降っている。
かっぷめんを食べたくなる。
それで、 2か月ぶりの
カップメンシリーズ29番(勝手にシリーズ化してる)
ある日のお昼はカップメーン♪
カップメンのフタが浮き上がらないように重しにするミニカー。
今回は味噌ラーメンの大盛りカップメンです。
今回の重しのミニカーはグロリアです。
水色の方が1963年式。プリンス時代のグロリアです。
茶色の方が1970年式。日産時代のPA30グロリアです。
セドリックの姉妹車となる前のモデルですので、
プリンス時代の
「す、すごい車!」の素晴らしいデザインです。
かっぷめんシリーズでした
タグ :ミニカー
2020年10月23日
日産デー
おはようございます。この記事は予約投稿です。
本日の画像は日産車。
毎月23日は日本全国日産デーです。
今回の日産車はこの二台。

この二台の日産車は、買ったけれど
まだミニカー紹介していないミニカーです。
近いうちに二台ともミニカー紹介します。
日産デーでした
本日の画像は日産車。
毎月23日は日本全国日産デーです。
今回の日産車はこの二台。
この二台の日産車は、買ったけれど
まだミニカー紹介していないミニカーです。
近いうちに二台ともミニカー紹介します。
日産デーでした
タグ :ミニカー
2020年10月20日
画像表示試験中
おはようございます。この記事は予約投稿です。
本日の画像
昨日、ナガブロ事務局のこんな投稿がありました
http://news.naganoblog.jp/e2531005.html
>投稿した画像が表示されない不具合について
ナガブロをご利用いただいているみなさまへ
いつもナガブロをご利用いただき、誠にありがとうございます。
現在、一部のブログにおいて、投稿した画像が表示されないという不具合が発生しております。
ただいまシステムの調査を行っておりますので
回復までいましばらくお待ちいだきますようお願い申し上げます。
■不具合現象:記事内に投稿した画像が全て表示されない
■発生日時:正確な発生日時は不明
■現状:10月19日16時時点 システム内調査中
原因が判明次第、改めて報告申し上げます。
ナガブロ事務局 続きを読む
Posted by 株式会社ウェブエイト .at 2020年10月19日16:11│Comments(0)│不具合報告
というナガブロニュースがありました。
果たして画像は投稿できるのでしょうか?
試しに鉄道模型の機関車の画像を投稿してみます。

機関車の画像は表示されていますか?
以上、ナガブロ不具合のテストでした
本日の画像
昨日、ナガブロ事務局のこんな投稿がありました
http://news.naganoblog.jp/e2531005.html
>投稿した画像が表示されない不具合について
ナガブロをご利用いただいているみなさまへ
いつもナガブロをご利用いただき、誠にありがとうございます。
現在、一部のブログにおいて、投稿した画像が表示されないという不具合が発生しております。
ただいまシステムの調査を行っておりますので
回復までいましばらくお待ちいだきますようお願い申し上げます。
■不具合現象:記事内に投稿した画像が全て表示されない
■発生日時:正確な発生日時は不明
■現状:10月19日16時時点 システム内調査中
原因が判明次第、改めて報告申し上げます。
ナガブロ事務局 続きを読む
Posted by 株式会社ウェブエイト .at 2020年10月19日16:11│Comments(0)│不具合報告
というナガブロニュースがありました。
果たして画像は投稿できるのでしょうか?
試しに鉄道模型の機関車の画像を投稿してみます。
機関車の画像は表示されていますか?
以上、ナガブロ不具合のテストでした
タグ :テスト
2020年10月19日
線路の輪の中にファンヒーター設置
おはようございます。この記事は予約投稿です。
本日の画像
本日の画像はNゲージ鉄道模型ですが、
メインは真ん中のファンヒーターです。

最近急に寒くなってきたので
ファンヒーターを出してきて居室の
線路の輪の中に置いたものです。
何か、巨大なビルのようにも見えますね。
点火するときは列車を避難させないといけませんが、
敷いてある線路のところまでには温風は行かないので
線路は大丈夫なのです。
次回の投稿予定は未定です。
本日の画像
本日の画像はNゲージ鉄道模型ですが、
メインは真ん中のファンヒーターです。
最近急に寒くなってきたので
ファンヒーターを出してきて居室の
線路の輪の中に置いたものです。
何か、巨大なビルのようにも見えますね。
点火するときは列車を避難させないといけませんが、
敷いてある線路のところまでには温風は行かないので
線路は大丈夫なのです。
次回の投稿予定は未定です。
タグ :自動車以外の乗り物
2020年10月18日
鉄道模型の部品?
おはようございます。この記事は予約投稿です。
本日の画像
Nゲージ鉄道模型を走らせていたら、
線路と線路の間に謎の物体を発見しました。
丸い輪の物体です。ゴム製のようですが
なんだこりゃ?

左隣の車両はキハ25 230
さっき、モーター車のキハ40 581が
変な走り方(車輪空転)したことと関係あるのか?
車輪を見るとその車輪に巻かれていたゴムらしい。
さて、どうやって治すか・・・
本日の画像
Nゲージ鉄道模型を走らせていたら、
線路と線路の間に謎の物体を発見しました。
丸い輪の物体です。ゴム製のようですが
なんだこりゃ?
左隣の車両はキハ25 230
さっき、モーター車のキハ40 581が
変な走り方(車輪空転)したことと関係あるのか?
車輪を見るとその車輪に巻かれていたゴムらしい。
さて、どうやって治すか・・・
タグ :自動車以外の乗り物
2020年10月16日
新型の北斗星号の電気機関車
おはようございます。この記事は予約投稿です。
本日の画像
本日の画像はNゲージ鉄道模型です。
北斗星号の新型電気機関車EF510-508です。
かっこいいなあ。かっこよかったので買ってしまいました。

牽引させる北斗星車両が5両(基本セット)
しかないのが残念。
あれ?かたわらにN-BOXカスタムが居ますよ。
目立たない車ですこと。
今は無いという北斗星号でした。
本日の画像
本日の画像はNゲージ鉄道模型です。
北斗星号の新型電気機関車EF510-508です。
かっこいいなあ。かっこよかったので買ってしまいました。
牽引させる北斗星車両が5両(基本セット)
しかないのが残念。
あれ?かたわらにN-BOXカスタムが居ますよ。
目立たない車ですこと。
今は無いという北斗星号でした。
タグ :自動車以外の乗り物
2020年10月04日
新旧の4代目トヨタセリカ
おはようございます。この記事は予約投稿です。
本日の画像
本日の画像はトミカプレミアムと30年前の本家トミカとの
4代目トヨタセリカの比較です。
いずれの画像も
左が最近のトミカプレミアムのセリカ。(ベトナム製)
右が30年前の本家トミカのセリカです。(日本製)
前面

後面

ドアから内装を見る

ランプはトミカプレミアムの方が勝っていますが、
昔の本家トミカの方はドアミラーとリアワイパーの表現がなされています。
どちらが勝ちかは見る方の気分次第で。
ホイールはアルミホイール仕様のプレミアムの勝ち。
次回の更新内容は未定です。
本日の画像
本日の画像はトミカプレミアムと30年前の本家トミカとの
4代目トヨタセリカの比較です。
いずれの画像も
左が最近のトミカプレミアムのセリカ。(ベトナム製)
右が30年前の本家トミカのセリカです。(日本製)
前面
後面
ドアから内装を見る
ランプはトミカプレミアムの方が勝っていますが、
昔の本家トミカの方はドアミラーとリアワイパーの表現がなされています。
どちらが勝ちかは見る方の気分次第で。
ホイールはアルミホイール仕様のプレミアムの勝ち。
次回の更新内容は未定です。
タグ :ミニカー
2020年09月23日
日産デー
おはようございます。この記事は予約投稿です。
今日は9月23日です。毎月23日は
日本全国日産デーです。
今回の日産車は

2代目日産チェリーです。
日産初の前輪駆動車として生まれたチェリー。
あまり目立たない車になってしまいましたが
印象に残るなかなか個性的なデザインですね。
実車のホイールキャップも印象的なデザインでした。
日産デーでした。
今日は9月23日です。毎月23日は
日本全国日産デーです。
今回の日産車は
2代目日産チェリーです。
日産初の前輪駆動車として生まれたチェリー。
あまり目立たない車になってしまいましたが
印象に残るなかなか個性的なデザインですね。
実車のホイールキャップも印象的なデザインでした。
日産デーでした。
タグ :ミニカー
2020年09月22日
日産デーイブ
おはようございます。この記事は予約投稿です。
明日は23日。日本全国日産デーです。
今日は22日なので日産デーの前日。
クリスマスイブのように「イブ」を付けて
「日産デーイブ」
本日の画像は今までにこのブログで出した
日産車のミニカーを少し振り返ってみましょう。

白い日産車

Z34フェアレディZNISMO

NV350キャラバンバン

ハコスカ2000GT
日産デーイブでした。
明日は日産デーです。
明日は23日。日本全国日産デーです。
今日は22日なので日産デーの前日。
クリスマスイブのように「イブ」を付けて
「日産デーイブ」
本日の画像は今までにこのブログで出した
日産車のミニカーを少し振り返ってみましょう。
白い日産車
Z34フェアレディZNISMO
NV350キャラバンバン
ハコスカ2000GT
日産デーイブでした。
明日は日産デーです。
タグ :ミニカー
2020年08月25日
カップメンのふたの上にミニカーその28
おはようございます。この記事は予約投稿です。
本日の画像
真夜中に目が覚める。
かっぷめんを食べたくなる。
それで、
久しぶりの
カップメンシリーズ28番(勝手にシリーズ化してる)
午前1時に食べた、真夜中のオヤツはカップメーン♪
カップメンのフタが浮き上がらないように重しにするミニカー。
今回は

西友のみんなのお墨付きシリーズ
小海老天そばのカップメンの上に
U11ブルーバードワゴンのUCCコーヒーのトミカ
小型のカップメンだったのでミニカー1台で足りました。
カップメンでした
本日の画像
真夜中に目が覚める。
かっぷめんを食べたくなる。
それで、
久しぶりの
カップメンシリーズ28番(勝手にシリーズ化してる)
午前1時に食べた、真夜中のオヤツはカップメーン♪
カップメンのフタが浮き上がらないように重しにするミニカー。
今回は
西友のみんなのお墨付きシリーズ
小海老天そばのカップメンの上に
U11ブルーバードワゴンのUCCコーヒーのトミカ
小型のカップメンだったのでミニカー1台で足りました。
カップメンでした
タグ :ミニカー