2016年09月22日
ウソバス…たつのおとし号
某美人画家さんのブログで海の生物の
「タツノオトシゴ」を「たつのおとし号」だと思っていた
という記事を見まして、思い浮かんだのが↓です。

駒ヶ根駅前の伊那バス23530号車たつのおとし号
日野ブルーリボンⅡというバス(LKG-KV234L3)
※このバスの表示はウソですw
駒ヶ根から辰野へ行く「辰野お年号」(「たつのおとし号」)です。
ウソです。
駒ヶ根から辰野へ行くバスはかなり前に廃止になりました。
一度、辰野駅から駒ヶ根駅まで乗り通したことがありましたが
その時すでにがらがらでした。当時は伊那バスにも
キュービック(P-LV314K)がいて、それに乗っていきました。
辰野ー駒ヶ根線のバス、懐かしいな。
「タツノオトシゴ」を「たつのおとし号」だと思っていた
という記事を見まして、思い浮かんだのが↓です。

駒ヶ根駅前の伊那バス23530号車たつのおとし号
日野ブルーリボンⅡというバス(LKG-KV234L3)
※このバスの表示はウソですw
駒ヶ根から辰野へ行く「辰野お年号」(「たつのおとし号」)です。
ウソです。
駒ヶ根から辰野へ行くバスはかなり前に廃止になりました。
一度、辰野駅から駒ヶ根駅まで乗り通したことがありましたが
その時すでにがらがらでした。当時は伊那バスにも
キュービック(P-LV314K)がいて、それに乗っていきました。
辰野ー駒ヶ根線のバス、懐かしいな。
Posted by 樹廊 臣 at 20:09│Comments(1)
│バスネタ
この記事へのコメント
喜んで頂いて光栄です。
辰野町という町が諏訪湖から天竜川をくだったところにあります。
諏訪湖から車で30分くらいですよ。
コラージュすると今は廃止になったバスとか再現できておもしろいです♪
辰野町という町が諏訪湖から天竜川をくだったところにあります。
諏訪湖から車で30分くらいですよ。
コラージュすると今は廃止になったバスとか再現できておもしろいです♪
Posted by 樹廊 臣 at 2016年09月22日 20:31