2018年05月16日
JRバス関東さんの不思議なトラック
おはようございます。この記事は予約投稿です。
ある日、JRバス関東さんの下諏訪の車庫をのぞきに行ったら
不思議なキャンターガッツというトラックが。

キャンターガッツダブルキャブ4WDというトラックですが、
車体の前が色々となっています。
もしかして、除雪の雪かきなどのアタッチメントが付くのかな?
JRバス関東さんの中央道支店(伊那の車庫)に配置されているようですが、
本当に雪かきを付けて運行路の確保をしていたらすごい!
色々と活躍していそうなトラックでした
ある日、JRバス関東さんの下諏訪の車庫をのぞきに行ったら
不思議なキャンターガッツというトラックが。
キャンターガッツダブルキャブ4WDというトラックですが、
車体の前が色々となっています。
もしかして、除雪の雪かきなどのアタッチメントが付くのかな?
JRバス関東さんの中央道支店(伊那の車庫)に配置されているようですが、
本当に雪かきを付けて運行路の確保をしていたらすごい!
色々と活躍していそうなトラックでした
Posted by 樹廊 臣 at 04:28│Comments(2)
│クルマネタ
この記事へのコメント
20年前に上諏訪駅の保線車両留置線に、軌陸車の架線作業車が留置してありました
8月に日本陸軍の軌陸車が1/80で発売になるので、3日悩んでから買う事にしました
金属模型なので少し値が張るのがきついです
8月に日本陸軍の軌陸車が1/80で発売になるので、3日悩んでから買う事にしました
金属模型なので少し値が張るのがきついです
Posted by DT33
at 2018年05月16日 07:30

軌陸車というと鉄道の車輪も付いたトラックですよね。
日本陸軍にも軌陸車があるとは!
かっこいいでしょうね^^
日本陸軍にも軌陸車があるとは!
かっこいいでしょうね^^
Posted by 樹廊 臣 at 2018年05月16日 15:57