2018年05月16日

JRバス関東さんの不思議なトラック

 おはようございます。この記事は予約投稿です。

 ある日、JRバス関東さんの下諏訪の車庫をのぞきに行ったら
不思議なキャンターガッツというトラックが。
キャンターガッツダブルキャブ
キャンターガッツダブルキャブ4WDというトラックですが、
車体の前が色々となっています。
もしかして、除雪の雪かきなどのアタッチメントが付くのかな?
JRバス関東さんの中央道支店(伊那の車庫)に配置されているようですが、
本当に雪かきを付けて運行路の確保をしていたらすごい!

色々と活躍していそうなトラックでした


タグ :クルマネタ

同じカテゴリー(クルマネタ)の記事画像
水をかけられた5人
こんな広告やっぱり邪魔!
(ある意味)素敵な車ツアー3
初霜
車検の代車内装編
車検の代車運転席廻り編
同じカテゴリー(クルマネタ)の記事
 (ある意味)素敵な車ツアー3の4 (2020-11-22 04:28)
 水をかけられた5人 (2020-11-21 04:28)
 (ある意味)素敵な車ツアー3の3 (2020-11-18 04:28)
 こんな広告やっぱり邪魔! (2020-11-17 04:28)
 (ある意味)素敵な車ツアー3の2 (2020-11-14 04:28)
 (ある意味)素敵な車ツアー3の1 (2020-11-11 04:28)

Posted by 樹廊 臣 at 04:28│Comments(2)クルマネタ
この記事へのコメント
20年前に上諏訪駅の保線車両留置線に、軌陸車の架線作業車が留置してありました

8月に日本陸軍の軌陸車が1/80で発売になるので、3日悩んでから買う事にしました
金属模型なので少し値が張るのがきついです
Posted by DT33DT33 at 2018年05月16日 07:30
軌陸車というと鉄道の車輪も付いたトラックですよね。
日本陸軍にも軌陸車があるとは!
かっこいいでしょうね^^
Posted by 樹廊 臣 at 2018年05月16日 15:57
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。