2018年10月16日

2018信州バスまつり…西武観光1180号車

 おはようございます。この記事は予約投稿です。

 バスまつりから1か月経ちましたがまだバスまつりの記事が続きます。
楽しかったバスまつりの余韻(よいん)を投稿します。

 9月16日に上田バスさんの本社で
開催された第5回信州バスまつりのレポートです。
少しずつバスまつりのレポートをちょっとずつお送りさせていただきます。
このバスまつりには約30台のバスがやってきてくださっていました。
3列に何台ものバスが並んですごかったです。
一番西側(川側)の南側(国道18号、しなの鉄道側)に置いてあった
車両から1台ずつ紹介していきます。

前回の富山地鉄さんの95号車の隣に来ていたのは

 今回は西武観光バス株式会社軽井沢営業所さんの貸切バス。ライオンズカラー。
1180号車です。車種は日産ディーゼルスペースアロー。
型式はKL-RA552RBNで2001年式。
車体は富士重工1Mです。貴重になりつつあるバスです。
SEIBU1180

銘板
富士重工や日産ディーゼルの銘板を見る機会も減りました。

車内がとても素敵な観光バスです。
車内
車内前方
ガラスが青い
↑ガラスがブルーの観光バスです。

読書灯など
↑読書灯など

天井
↑美しい天井です。このまま歴史の中に埋もれさせるには惜しいです。

座席
美しい柄の座席です。背面テーブルはありませんでしたが。
座り心地は最高!オージ製の灰皿は付いていました。

運転席
↑運転席

車窓
シートに腰をおろし、窓の外を見ると旅気分。
快適な車内にいつまでも乗っていたくなりました。
家まで列車じゃ無くてこのバスで帰りたい!

西武観光バスさんの1180号車さんでした。

次回はどのようなバスが登場するかお楽しみに!




同じカテゴリー(バスネタ)の記事画像
大地を揺るがすバス
松電様のバスのサイド板受け
最近松本でHIMR(KC-RU1JMCH)見ないなあ
バスの到着順序入れ替わり
昔の国鉄バスさんのバスには冷房車
昔の諏訪バス様のバスは非冷房車
同じカテゴリー(バスネタ)の記事
 大地を揺るがすバス (2020-08-29 04:28)
 松電様のバスのサイド板受け (2020-08-22 04:28)
 最近松本でHIMR(KC-RU1JMCH)見ないなあ (2020-08-21 04:28)
 バスの到着順序入れ替わり (2020-08-20 04:28)
 昔の国鉄バスさんのバスには冷房車 (2020-08-12 04:28)
 昔の諏訪バス様のバスは非冷房車 (2020-08-11 04:28)

Posted by 樹廊 臣 at 04:28│Comments(0)バスネタ
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。