2018年10月22日

2018信州バスまつり…三菱エアロエースメーカーデモ車

おはようございます。この記事は予約投稿です。

 9月16日に上田バスさんの本社で
開催された第5回信州バスまつりのレポートです。
少しずつバスまつりのレポートをちょっとずつお送りさせていただきます。
このバスまつりには約30台のバスがやってきてくださっていました。
3列に何台ものバスが並んですごかったです。
一番西側(川側)の南側(国道18号、しなの鉄道側)に置いてあった
車両から1台ずつ紹介していきます。

前回のヒュンダイユニバースの隣に来ていたのは

 今回は三菱エアロエースのメーカーデモ車です。真っ白です。
型式は2TG-MS06GPかな???
エアロエースのメーカーデモ車です。
このバスの特徴は、
エアロエースのメーカーデモ車です。
車体中央のエレベーター!
バスのエレベーター
ポスター
従来のリフトバスとは違い、エレベーターで車椅子を上げるというものです。
これはすごい!

↓車内はこうなっています。
エレベーターバス車内
車椅子スペース
↑車椅子スペース

↓エレベーターを車内から見たところです。
エレベーター
このバスを見るとバスも発展したものだと思います。
このエレベーターの動力はおそらくPTO駆動では無く、
大型トラックなどのウイングと同じ電動動力でしょう。
こういうバスが増えると良いですね。

エレベーター付きの三菱エアロエースメーカーデモ車でした。

この車の前にはどのような車が展示されているでしょうか?次回をお楽しみに!





同じカテゴリー(バスネタ)の記事画像
大地を揺るがすバス
松電様のバスのサイド板受け
最近松本でHIMR(KC-RU1JMCH)見ないなあ
バスの到着順序入れ替わり
昔の国鉄バスさんのバスには冷房車
昔の諏訪バス様のバスは非冷房車
同じカテゴリー(バスネタ)の記事
 大地を揺るがすバス (2020-08-29 04:28)
 松電様のバスのサイド板受け (2020-08-22 04:28)
 最近松本でHIMR(KC-RU1JMCH)見ないなあ (2020-08-21 04:28)
 バスの到着順序入れ替わり (2020-08-20 04:28)
 昔の国鉄バスさんのバスには冷房車 (2020-08-12 04:28)
 昔の諏訪バス様のバスは非冷房車 (2020-08-11 04:28)

Posted by 樹廊 臣 at 04:28│Comments(0)バスネタ
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。