2015年08月13日

茄子の牛ときゅうりの馬

 今年はおなすの牛ときゅうりの馬は私が作成しました。
母から、
「前後(前足と後ろ足)のバランスが良い。」と言ってもらいました。

おなすの牛
おなすの牛。
前足と後ろ足のバランスは
前後のオーバーハング(足から体のはじっこまで)を考えて。
ホイールベース(前足と後ろ足の間)はあまり気にしなくて良いです。

きゅうりの馬
きゅうりの馬。曲がったきゅうりを探すのが大変だったみたい。
前後の足のバランスは、自動車の前輪と後輪のバランス
(特にオーバーハング)を参考にすると作りやすいです。
いつも自動車(ミニカー)ばかり見ていると
オーバーハングにも注目しているのでした。
おなすの牛ときゅうりの馬をそなえる

お盆は風流ですね。


タグ :雑記

同じカテゴリー(雑記)の記事画像
諏訪大社下社秋宮の菊
モグラ塚
蓼の海(たてのうみ)の紅葉
我が家のほおずき
ゾッとした広告
グルメブログで思ったこと
同じカテゴリー(雑記)の記事
 タカラトミーサイトでサンタさんへのお願い (2020-11-20 04:28)
 諏訪大社下社秋宮の菊 (2020-11-09 04:28)
 モグラ塚 (2020-11-06 04:28)
 蓼の海(たてのうみ)の紅葉 (2020-11-02 04:28)
 我が家のほおずき (2020-10-30 04:28)
 昨日は健康診断でした (2020-10-28 04:28)

Posted by 樹廊 臣 at 18:21│Comments(0)雑記
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。