2020年10月30日

我が家のほおずき

 おはようございます。この記事は予約投稿です。

 我が家のほおずきが良い色になっていますので
今日はその画像を。
ホオズキ

 赤いほおずきの実です。
観賞用ナス科植物です。
「今年は良い色になったなあ」と、
父も喜んでいました。
やがて種が落ち、
来年も同じ場所に実を付けてくれることでしょう。

我が家のほおずきでした。


タグ :お花

同じカテゴリー(雑記)の記事画像
諏訪大社下社秋宮の菊
モグラ塚
蓼の海(たてのうみ)の紅葉
ゾッとした広告
グルメブログで思ったこと
突然諏訪湖に花火!
同じカテゴリー(雑記)の記事
 タカラトミーサイトでサンタさんへのお願い (2020-11-20 04:28)
 諏訪大社下社秋宮の菊 (2020-11-09 04:28)
 モグラ塚 (2020-11-06 04:28)
 蓼の海(たてのうみ)の紅葉 (2020-11-02 04:28)
 昨日は健康診断でした (2020-10-28 04:28)
 ゾッとした広告 (2020-10-27 04:28)

Posted by 樹廊 臣 at 04:28│Comments(2)雑記
この記事へのコメント
私の家にはもみじの木があるのですが、それもきれいに赤く染まってますよ。


あと、桃髪のロリからの報告によると、荘内線の5000系の発煙に関与している容疑者が逮捕されたそうです。

容疑者の特徴としては、身長158cmで髪の色は赤、サイドテールがお似合いの強気なロリ体系の女だそうです。

腰回りにはハンドガンを収納するホルスターらしきものも装備していたとの事です。

間違い無くテロ組織か何かの一味なのかもしれません。
Posted by 小日向つかさ at 2020年10月30日 04:36
私の家にももみじの木がありましたが、
残念ながら枯れてしまいました。

5000系発煙の容疑者が捕まって良かったです。
ロリ体系のテロ組織の一味とは・・・
Posted by 樹廊 臣樹廊 臣 at 2020年10月30日 06:59
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。