2015年08月15日

諏訪湖花火当日、昼間の下諏訪町

 今日8月15日は諏訪湖の花火の日です。
私は毎年、諏訪湖の花火は打ち上げ場所から4㎞程離れた
下諏訪町の某所から見ます。混雑し交通マヒになっている
諏訪市に行く気はしません。
 さて、花火が始まる何時間も前、つまり昼間の下諏訪町の
諏訪湖畔はどんな感じになっているでしょうか?
下諏訪町のみずべ公園という諏訪湖畔の公園に
様子を見に行ってきました。

諏訪湖花火当日、下諏訪町の諏訪湖畔
 下諏訪町の諏訪湖畔、諏訪湖の岸にはテント村(?)が
出来ていました。場所取りのブルーシートも見えます。
人通りはそんなにはありませんでした。
 そしてみずべ公園沿いの道(交通止めにより歩行者専用になっている)
沿いにはかき氷屋さんやベビーカステラ屋さんなどの屋台まで登場していました。
そこのかき氷屋さんにあった「エメラルドパイン」を選びます。
パインとは珍しい!ですがその「エメラルドパイン」は
エメラルドパインのかき氷
色が鮮やかなエメラルドグリーン!すごい色!美味しかったですよ。

 諏訪湖畔は意外にも(テントは多いが)人が少ない印象でした。
しかし近くのジャスコ・・・じゃなかったイオンは大変な混雑でした。
 足を伸ばして国道20号線の混雑を見に行きます。
しかし、↓午後15:00の時点で全然混んでいませんでした。
意外にも全然混んでいない国道20号線
(奥が諏訪市方面、手前が岡谷方面)

 夜、本番の花火は諏訪湖から少し山側にある線路の脇から見ます。


タグ :雑記

同じカテゴリー(雑記)の記事画像
諏訪大社下社秋宮の菊
モグラ塚
蓼の海(たてのうみ)の紅葉
我が家のほおずき
ゾッとした広告
グルメブログで思ったこと
同じカテゴリー(雑記)の記事
 タカラトミーサイトでサンタさんへのお願い (2020-11-20 04:28)
 諏訪大社下社秋宮の菊 (2020-11-09 04:28)
 モグラ塚 (2020-11-06 04:28)
 蓼の海(たてのうみ)の紅葉 (2020-11-02 04:28)
 我が家のほおずき (2020-10-30 04:28)
 昨日は健康診断でした (2020-10-28 04:28)

Posted by 樹廊 臣 at 16:01│Comments(0)雑記
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。