2017年08月15日
諏訪湖の花火2017年8月15日
今日2017年8月15日は第69回諏訪湖祭湖上花火大会です。

私は毎回、この諏訪湖の花火を下諏訪町から見ますが、
今日は昼間から雨が降っていまして、天候が悪かったのです。
そのため、

花火が下しか見えていないんですけどー!
雨雲が立ちこめていて花火の上部は見えていなかったのです。

花火は上のように雲と煙でなんだか分からない、見えていない状態でした。

↑20:32の花火の後半。下諏訪からでは後半は雲と煙で全然見えていませーん!

↑ナイアガラの花火も左端のちょびっとしか見えていません。
(例年だとこの範囲のほぼ左から右まで帯になってナイアガラの花火がつながります)
最初、19:00から20:30頃まで雨は降り続け、雲と煙で花火は見えていない。
という残念な花火でした。下諏訪からは全然見えていませんでしたが、
地元のLCVFMというラジオ放送によれば諏訪市からは後半からは見えてきた模様です。
新作花火はどうなるかな?

↑諏訪湖花火の帰りは渋滞になります。今年はそんなに渋滞していない方です。
(本日21:00の下諏訪町内の国道20号線の状態です。松本方向に向かっています)
帰りの列車も満員。東京の中央特快の車両まで、東京から借りたのか動員されていました。
お越しになられた皆様、お疲れ様です。お気を付けてお帰りください。
私は毎回、この諏訪湖の花火を下諏訪町から見ますが、
今日は昼間から雨が降っていまして、天候が悪かったのです。
そのため、
花火が下しか見えていないんですけどー!
雨雲が立ちこめていて花火の上部は見えていなかったのです。
花火は上のように雲と煙でなんだか分からない、見えていない状態でした。
↑20:32の花火の後半。下諏訪からでは後半は雲と煙で全然見えていませーん!
↑ナイアガラの花火も左端のちょびっとしか見えていません。
(例年だとこの範囲のほぼ左から右まで帯になってナイアガラの花火がつながります)
最初、19:00から20:30頃まで雨は降り続け、雲と煙で花火は見えていない。
という残念な花火でした。下諏訪からは全然見えていませんでしたが、
地元のLCVFMというラジオ放送によれば諏訪市からは後半からは見えてきた模様です。
新作花火はどうなるかな?
↑諏訪湖花火の帰りは渋滞になります。今年はそんなに渋滞していない方です。
(本日21:00の下諏訪町内の国道20号線の状態です。松本方向に向かっています)
帰りの列車も満員。東京の中央特快の車両まで、東京から借りたのか動員されていました。
お越しになられた皆様、お疲れ様です。お気を付けてお帰りください。
Posted by 樹廊 臣 at 22:07│Comments(0)
│雑記