2019年09月13日
タウンスニーカーの水玉乱舞号の窓
おはようございます。この記事は予約投稿です。
私がよく乗せていただく松電様のタウンスニーカーというバス。(主に東コース)
イオンモール松本からの帰りによく乗せていただくのですが、
その中に草間彌生さんデザインの「水玉乱舞号」という車両があります。
ナンバープレートまで希望ナンバーで・841(やよい)です。
その車内↓

ガラスにも丸い水玉のラッピングがしてあります。
そのガラスの水玉部分を車内から見ると、

外がこんな風に見えます。

タウンスニーカーの水玉乱舞号↑でした
私がよく乗せていただく松電様のタウンスニーカーというバス。(主に東コース)
イオンモール松本からの帰りによく乗せていただくのですが、
その中に草間彌生さんデザインの「水玉乱舞号」という車両があります。
ナンバープレートまで希望ナンバーで・841(やよい)です。
その車内↓
ガラスにも丸い水玉のラッピングがしてあります。
そのガラスの水玉部分を車内から見ると、
外がこんな風に見えます。
タウンスニーカーの水玉乱舞号↑でした
Posted by 樹廊 臣 at 04:28│Comments(4)
│バスネタ
この記事へのコメント
草間さん、夜に出遭うと(^^;
ステマに答えが有りまして、予想通り
なぜNシリーズが模型化されないのでしょう
と有りました
この先どうするか、真実を書くかどうするか悩みます(ΦωΦ)フフフ…
ステマに答えが有りまして、予想通り
なぜNシリーズが模型化されないのでしょう
と有りました
この先どうするか、真実を書くかどうするか悩みます(ΦωΦ)フフフ…
Posted by DT33
at 2019年09月13日 04:42

おはようございます
ステマの答え、予想通りで(笑)
真実を書いたらどうなるでしょう(ニヤニヤ)
ステマの答え、予想通りで(笑)
真実を書いたらどうなるでしょう(ニヤニヤ)
Posted by 樹廊 臣
at 2019年09月13日 05:29

http://rosemahiru.naganoblog.jp/e2477649.htmlにも書きましたが、高校の頃はあがたの森から松本の駅まで「信大・横田循環線」や「北市内線」などとよく併用して利用していたものです。
スワンバス用のものとは違ってMT車なんですよね...
スワンバス用のものとは違ってMT車なんですよね...
Posted by Rose_Mahiru at 2020年04月16日 03:58
おはようございます。AT車よりもMTの方が好きな私です。
あがたの森から松本駅までけっこうバスが通るので良いですよね。
でも、北市内線の減便に次ぐ減便は悲しいです。
昔は北市内線30分に一本来ていたのに・・・
あがたの森から松本駅までけっこうバスが通るので良いですよね。
でも、北市内線の減便に次ぐ減便は悲しいです。
昔は北市内線30分に一本来ていたのに・・・
Posted by 樹廊 臣
at 2020年04月16日 06:32
