2019年10月29日
諏訪大社下社秋宮の菊
こんばんは。この記事は予約投稿ではないです。
下諏訪町の諏訪大社秋宮では、今、菊が展示されています。
その菊を見に下諏訪町にある秋宮まで自家用車を転がします。

↑大輪の菊

↑菊の盆栽。菊の盆栽って好きです。でもなぜか暗い写真に・・・
私のイメージでは、菊って11月を代表する花だというイメージがあります。
10月は紅葉のイメージが強くて、10月を代表する花というのが思い浮かびません。
今度はもっと天気の良い日に行こう。
おまけ

秋宮の近くで出会った東都観光さんのセレガーラ(観光バス)
黒いものは私の車のフロントワイパー。
雨の信号待ちでバスを撮ろうとしたってワイパーに邪魔されてダメですな。
下諏訪町の諏訪大社秋宮では、今、菊が展示されています。
その菊を見に下諏訪町にある秋宮まで自家用車を転がします。
↑大輪の菊
↑菊の盆栽。菊の盆栽って好きです。でもなぜか暗い写真に・・・
私のイメージでは、菊って11月を代表する花だというイメージがあります。
10月は紅葉のイメージが強くて、10月を代表する花というのが思い浮かびません。
今度はもっと天気の良い日に行こう。
おまけ
秋宮の近くで出会った東都観光さんのセレガーラ(観光バス)
黒いものは私の車のフロントワイパー。
雨の信号待ちでバスを撮ろうとしたってワイパーに邪魔されてダメですな。
Posted by 樹廊 臣 at 17:45│Comments(0)
│雑記