2019年11月12日

スワンバスから諏訪バス様撤退?

 おはようございます。この記事は予約投稿です。

 先日諏訪市内で拾った11月9日付長野日報という新聞
(諏訪や伊那で発行されている地方新聞。私の家は取っていない)
によると、現在諏訪バス様(アルピコ交通様)が
受託運行しているコミュニティバス「スワンバス外回り線」の運行から
2019年12月27日限りで手を引くとのこと。
撤退の理由は「運転手不足」
真偽はさだかではありませんが(私はマスコミを信じていません)
本当だったらさみしい限りです。
2019年11月9日の長野日報

 この新聞によると、後の運行は諏訪交通に運行を移管するとのこと。
諏訪交通というのは、諏訪のタクシー会社さんです。
タクシー会社に運行を移管・・・
諏訪交通さんは諏訪市のコミュニティバスのかりんちゃんバスで、
ハイエースコミューター(ハイエースのマイクロバス仕様)での
受託運行はおこなっていますが、本格的なバス車両(日野ポンチョ)
での運行は初めてとなります。
 アルピコ様とは今まで関係の無い諏訪交通さんに移管するとは、
アルピコタクシー様も乗務員不足なんでしょうね。



次回の更新予定は未定です


タグ :バスネタ

同じカテゴリー(バスネタ)の記事画像
大地を揺るがすバス
松電様のバスのサイド板受け
最近松本でHIMR(KC-RU1JMCH)見ないなあ
バスの到着順序入れ替わり
昔の国鉄バスさんのバスには冷房車
昔の諏訪バス様のバスは非冷房車
同じカテゴリー(バスネタ)の記事
 大地を揺るがすバス (2020-08-29 04:28)
 松電様のバスのサイド板受け (2020-08-22 04:28)
 最近松本でHIMR(KC-RU1JMCH)見ないなあ (2020-08-21 04:28)
 バスの到着順序入れ替わり (2020-08-20 04:28)
 昔の国鉄バスさんのバスには冷房車 (2020-08-12 04:28)
 昔の諏訪バス様のバスは非冷房車 (2020-08-11 04:28)

Posted by 樹廊 臣 at 04:28│Comments(5)バスネタ
この記事へのコメント
長電バスではウテシ不足で収入の柱の貸し切りバスが受けられず、苦肉の策で一般路線バスの減便してます
給与が少ないのにきつい労働 のせいだそうです

エコカーを優遇しないで、総合的な交通政策が無いせいですね

エコカー信者はバスも鉄道も不要だと(金沢工業大学の准教授ですよ)が主張していました
Posted by DT33DT33 at 2019年11月12日 05:27
おはようございます。

長電バスさんではそうなんですか。どのバス会社も赤字の上
乗務員不足ですからね。給料を上げるも難しいんです。
金沢工業大学の准教授、大丈夫ですかね?
エコカーがあれば公共交通不要だなんて・・・
その准教授一生免許返納しないつもりでしょうね。
免許返納が進んでいるこのご時世に公共交通の必要性は高まっているのに・・・

私はバス路線維持のために、自家用車も免許もあるのに
わざとバス通勤しています。今日も路線バス出勤で行ってきます
Posted by 樹廊 臣樹廊 臣 at 2019年11月12日 05:52
交通弱者を想定できない、机上だけの空論は大学教授得意の分野ですね
頭いいのにバカなのです

日曜日に1/150模型でN-BOXカスタムを褒め称える話を書きます
勤務先の人に、私のブログがホンダdisりが酷いと指摘されたので、安倍首相同じレベルで責任を痛感し反省した為です(^^♪
Posted by DT33DT33 at 2019年11月12日 07:18
DT33様こんばんは^^

N-BOXカスタムを褒め称える記事ですか!
楽しみにしています!
私もN-BOXをディスってしまいましたからね。(ニヤニヤ)
Posted by 樹廊 臣樹廊 臣 at 2019年11月12日 17:59
池田剛士様
初めまして。

学問をされていらっしゃるのですね!
このような学術とは真逆の拙いブログを閲覧、コメントも頂きありがとうございます。
ムチンとは初めて聞く言葉ですが、私が知らないこともいっぱい有りますね。
このようなブログですが、またよろしければご覧ください。
ありがとうございました
Posted by 樹廊 臣樹廊 臣 at 2019年11月12日 18:06
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。