2019年12月14日

バスの暖房は暖かい!

 おはようございます。この記事は予約投稿です。

諏訪バス様の30316号車さんの暖房装置(釜)です。
30316バスヒーター
このヒーターは燃焼式。
「ボー」というあったかい音がします。
油を燃やして暖房するのでポッカポカです。
あったかい。
乗り物のバスにはこのように快適装備がついています。
家の寒いお風呂のバスとは大違い。


でも・・・


次回もバスネタです。


タグ :バスネタ

同じカテゴリー(バスネタ)の記事画像
大地を揺るがすバス
松電様のバスのサイド板受け
最近松本でHIMR(KC-RU1JMCH)見ないなあ
バスの到着順序入れ替わり
昔の国鉄バスさんのバスには冷房車
昔の諏訪バス様のバスは非冷房車
同じカテゴリー(バスネタ)の記事
 大地を揺るがすバス (2020-08-29 04:28)
 松電様のバスのサイド板受け (2020-08-22 04:28)
 最近松本でHIMR(KC-RU1JMCH)見ないなあ (2020-08-21 04:28)
 バスの到着順序入れ替わり (2020-08-20 04:28)
 昔の国鉄バスさんのバスには冷房車 (2020-08-12 04:28)
 昔の諏訪バス様のバスは非冷房車 (2020-08-11 04:28)

Posted by 樹廊 臣 at 04:28│Comments(2)バスネタ
この記事へのコメント
アルピコ自工がナガブロで新車試乗記を公開した時に、現行プリウスが有りました
暖房を入れて走ると、素晴らしい事に燃費が10kmは落ちるのです
それが原因なのか、コート・マフラー・毛糸の手袋と外を歩く格好でプリウスを運転する人を見かけました
運転し難くないのでしょうか、安全よりも燃費なのかもしれません
正にテロリストです
Posted by DT33DT33 at 2019年12月14日 06:46
こんばんは^^

暖房で燃費が10㎞落ちるとは素晴らしい!
燃費を気にしてモコモコな格好で運転。
プリウス=燃費が良い。のイメージが頭から離れないで
無理をするのでせうね。
くわばらくわばら
Posted by 樹廊 臣樹廊 臣 at 2019年12月14日 18:39
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。