2020年04月16日

窓のシールを剥がさないで!

 おはようございます。この記事は予約投稿です。

 これは、諏訪バス様の30317号車さん(初期のレインボーⅡ)
の車内から右側の窓を見たところです。
30317
↑逆T字窓の下側、ガラスの枠際に貼ってある黒いシールが
ギザギザにされています。本当はこのシールは
まっすぐに貼ってあったのですが、
乗客にいたずらされて、黒いシールが
ボロボロにされています。
バスにいたずらしないでね!

路線バスのいたずらされた窓でした


タグ :バスネタ

同じカテゴリー(バスネタ)の記事画像
大地を揺るがすバス
松電様のバスのサイド板受け
最近松本でHIMR(KC-RU1JMCH)見ないなあ
バスの到着順序入れ替わり
昔の国鉄バスさんのバスには冷房車
昔の諏訪バス様のバスは非冷房車
同じカテゴリー(バスネタ)の記事
 大地を揺るがすバス (2020-08-29 04:28)
 松電様のバスのサイド板受け (2020-08-22 04:28)
 最近松本でHIMR(KC-RU1JMCH)見ないなあ (2020-08-21 04:28)
 バスの到着順序入れ替わり (2020-08-20 04:28)
 昔の国鉄バスさんのバスには冷房車 (2020-08-12 04:28)
 昔の諏訪バス様のバスは非冷房車 (2020-08-11 04:28)

Posted by 樹廊 臣 at 04:28│Comments(2)バスネタ
この記事へのコメント
大手私鉄会社でも、ドアの部分に貼ってあるステッカーがいたずらで剥がされる事があるみたいです。

その対策として、ステッカーを丸いものに交換したりと色々対策が取られているそうです。
Posted by Rose_Mahiru at 2020年04月16日 07:14
そうなんですね。
なんでそういういたずらするのかなあ?

30年前のおぼろげな記憶ですが、
飯田線の水色に白い帯の列車、
白い帯はシールだったようでそのシールが
ボロボロに剥がされていた列車を見た記憶があります。
Posted by 樹廊 臣樹廊 臣 at 2020年04月16日 07:22
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。