2020年05月22日
新型ウイルス対策
おはようございます。この記事は予約投稿です。
アルピコ様のバスでは、運転席の真後ろの座席
(高速バス風に言えば1Cと1D)を、新型コロナウイルス
対策のために封鎖して着座できないようにしてあります。
松本地区では運転席の反対側の一番前の席
(高速バス風に言えば1Aと1B)も封鎖してあります。
長野地区はどうなっているか知りません。
画像は諏訪バス様のもの。

運転席後ろの一番前の席(1Cと1Dのみ)がふさがれています。
運転席左にはビニールの間仕切り(運転しにくそう)
感染したら大変ですものね。
諏訪バス様の例のウイルス感染対策の一つでした
アルピコ様のバスでは、運転席の真後ろの座席
(高速バス風に言えば1Cと1D)を、新型コロナウイルス
対策のために封鎖して着座できないようにしてあります。
松本地区では運転席の反対側の一番前の席
(高速バス風に言えば1Aと1B)も封鎖してあります。
長野地区はどうなっているか知りません。
画像は諏訪バス様のもの。
運転席後ろの一番前の席(1Cと1Dのみ)がふさがれています。
運転席左にはビニールの間仕切り(運転しにくそう)
感染したら大変ですものね。
諏訪バス様の例のウイルス感染対策の一つでした
Posted by 樹廊 臣 at 04:28│Comments(4)
│バスネタ
この記事へのコメント
20日にアルピコバス利用したら同じでした
Posted by DT33
at 2020年05月22日 05:13

おはようございます。
長野地区も同じなのですね。
ありがとうございます
長野地区も同じなのですね。
ありがとうございます
Posted by 樹廊 臣
at 2020年05月22日 05:31

今日イオンモール松本に用事があったので、松本電鉄のバスに乗ったのですが、行きも帰りもノンステップバスでした(エルガミオとレインボーHR)。
ノンステップバスの車両では前輪のカバーがしてある後ろの座席は封鎖されていませんでしたよ。
また、JRバスのあざみ号やスワンバスのポンチョも相変わらず何もされていませんでしたし、ハイエースの方も封鎖は無しでした。
ノンステップバスの車両では前輪のカバーがしてある後ろの座席は封鎖されていませんでしたよ。
また、JRバスのあざみ号やスワンバスのポンチョも相変わらず何もされていませんでしたし、ハイエースの方も封鎖は無しでした。
Posted by Rose_Mahiru at 2020年05月22日 17:56
ありがとうございます
ノンステだとそうなのですね。
それにしてもJRバスさんは、
ハイエースも封鎖無しとはちょっと心配ですね。
ノンステだとそうなのですね。
それにしてもJRバスさんは、
ハイエースも封鎖無しとはちょっと心配ですね。
Posted by 樹廊 臣
at 2020年05月22日 18:38
