2020年06月05日

窓の開くバスは良いですね

 おはようございます。この記事は予約投稿です。

30309

 このバスの二段窓、開いています。
景色はくっきりはっきり。
良い風が入ってきます。
清々しい風。
たぶんコストの問題でしょうが
最近では下窓の開くバスは造られなくなってきました。
私は窓の開く方が好きです。

バスの窓でした


タグ :バスネタ

同じカテゴリー(バスネタ)の記事画像
大地を揺るがすバス
松電様のバスのサイド板受け
最近松本でHIMR(KC-RU1JMCH)見ないなあ
バスの到着順序入れ替わり
昔の国鉄バスさんのバスには冷房車
昔の諏訪バス様のバスは非冷房車
同じカテゴリー(バスネタ)の記事
 大地を揺るがすバス (2020-08-29 04:28)
 松電様のバスのサイド板受け (2020-08-22 04:28)
 最近松本でHIMR(KC-RU1JMCH)見ないなあ (2020-08-21 04:28)
 バスの到着順序入れ替わり (2020-08-20 04:28)
 昔の国鉄バスさんのバスには冷房車 (2020-08-12 04:28)
 昔の諏訪バス様のバスは非冷房車 (2020-08-11 04:28)

Posted by 樹廊 臣 at 04:28│Comments(2)バスネタ
この記事へのコメント
列車の窓も若干ですが開いていました。

ドアも終始自動で開閉を行い、空気の循環をしていました。
Posted by Rose_Mahiru at 2020年06月10日 11:43
列車の窓が開いて良かったです。

スワンバス外回りポンチョは完全密閉式ですが・・・
Posted by 樹廊 臣樹廊 臣 at 2020年06月10日 17:55
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。