2020年07月16日

諏訪バス様のブルーリボンシティ(バス)に初乗車

 おはようございます。この記事は予約投稿です。

 何日か前のこと。
松電様から諏訪バス様に移ってきたBRC、04386号車さん
(日野ブルーリボンシティというバス)に始めて乗車できました。
松本時代に乗せていただいたような気もするけど。
ちなみに松本時代は10400号車というお名前でした。
04386
↑他の窓よりも非常口窓が小さいのがBRCの証拠(?)

04386
↑運賃表示器はレシップ製デジタルの物から
液晶画面の物に交換されていました。
長めに使う車両には液晶画面の運賃表示器に交換しているようです。

でも、整理券はスタンプ式でした。
04386号車の整理券
「諏訪バス」表記なので
諏訪バスの廃車発生品の整理券発行機かな?

04386
諏訪バス様でのブルーリボンシティに初めて乗せていただいた話でした


タグ :バスネタ

同じカテゴリー(バスネタ)の記事画像
大地を揺るがすバス
松電様のバスのサイド板受け
最近松本でHIMR(KC-RU1JMCH)見ないなあ
バスの到着順序入れ替わり
昔の国鉄バスさんのバスには冷房車
昔の諏訪バス様のバスは非冷房車
同じカテゴリー(バスネタ)の記事
 大地を揺るがすバス (2020-08-29 04:28)
 松電様のバスのサイド板受け (2020-08-22 04:28)
 最近松本でHIMR(KC-RU1JMCH)見ないなあ (2020-08-21 04:28)
 バスの到着順序入れ替わり (2020-08-20 04:28)
 昔の国鉄バスさんのバスには冷房車 (2020-08-12 04:28)
 昔の諏訪バス様のバスは非冷房車 (2020-08-11 04:28)

Posted by 樹廊 臣 at 04:28│Comments(2)バスネタ
この記事へのコメント
何故かこの車両、中扉に整理券発行機が残されたままでした。

ここらでは完全に無用の長物なのに...。
Posted by Rose_Mahiru at 2020年07月16日 09:25
そういえば、諏訪バス様に来た前後扉のHIMR(97352号車など)の
後扉にも整理券発行機が残されていたような・・・?
Posted by 樹廊 臣樹廊 臣 at 2020年07月16日 17:38
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。