2016年09月12日

ミニカー紹介…日野スーパードルフィンダンプカー

 今回紹介するミニカーは日野スーパードルフィンダンプカー
のトミカです。第2ミニカー倉庫から出てきたもので日本製です。
車の裏に1989の刻印があります。
 このトラックは「蜂の巣ドルフィン」と呼ばれている車で、
形式はP-FS636BBになると思います。
日野スーパードルフィンダンプカーのトミカ
お手製の検査証票は緑の8月。

 重厚な大型ダンプカーのトミカです。
この個体は25年近く前に松本のイトーヨーカドーで
税抜き320円で購入したものです。
この個体も、私が高校生時代雪の中で遊ばれたもので
一部に塗装のはがれが見受けられます。
 このトミカ、結構重く、ずっしりと来て良い感じです。
青い塗装がきれいでお気に入りのミニカーです。
ダンプアップするのも当然で良い出来です。

結構気に入っているダンプのトミカでした。


タグ :ミニカー

同じカテゴリー(ミニカー)の記事画像
ミニカー紹介…JRバス東北の日野セレガ(こまちカラー)
ミニカー紹介…マリオカートのトミカ
ミニカー紹介…マツダ2代目RX-7(トミカプレミアム)
ミニカー紹介…ホンダCBR1000RR(バイク)
ミニカー紹介…Y30セドリックワゴン(97年式白)
ミニカー紹介…三菱ランサーエボリューションⅥ(青)
同じカテゴリー(ミニカー)の記事
 ミニカー紹介…JRバス東北の日野セレガ(こまちカラー) (2020-11-19 04:28)
 ミニカー紹介…マリオカートのトミカ (2020-11-16 04:28)
 ミニカー紹介…マツダ2代目RX-7(トミカプレミアム) (2020-11-13 04:28)
 ミニカー紹介…ホンダCBR1000RR(バイク) (2020-11-12 04:28)
 ミニカー紹介…Y30セドリックワゴン(97年式白) (2020-11-08 04:28)
 ミニカー紹介…三菱ランサーエボリューションⅥ(青) (2020-11-05 04:28)

Posted by 樹廊 臣 at 01:08│Comments(0)ミニカー
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。