2020年11月08日
ミニカー紹介…Y30セドリックワゴン(97年式白)
おはようございます。この記事は予約投稿です。
今回紹介するミニカーは、みにか堂さんで購入したTLVNEOです。
LV-N209a ニッサンセドリックワゴン V20E SGLリミテッド(97年式)
という長い商品名のTLVNEOです。色は白と灰のツートンカラーです。
3080円でした。松本のポポンデッタに230グロリアのTLVNEOの中古品が
売られているのですが、それが税抜き3000円で、プレミア価格となっているのですが、
それに近い価格になっているのがこのセドリックワゴンの価格でもあります。
あの230グロリア、価格を気にして買わないでいるのですが(でも欲しい)
お給料が入ったら買っちゃおうかな?

良いお値段のY30セドリックワゴンのTLVNEOです。
1997年式というとY30セドリックワゴンの最終期に当たるものですね。
前から見るとメッキパーツを使った豪華な顔つきをしていますが、
それは某社のエクスなんとかなどのワゴン車の顔と違い、
上品な顔つきです。さすがY30セドリックといったところです。
ドアミラーやルーフレールなどもメッキパーツですが
下品さは感じません。(個人的感想)
伸びやかな角張ったスタイルでかっこよく、
ヘッドライトもテールランプもクリアーパーツ使用で良い出来です。
内装は薄めのワインレッド色です。ちなみにこの車8人乗りで、
前席はベンチシート。となるとコラムシフト車となり、
3+3+2の座席配置で、一番後ろの座席は後ろ向きに座ることになります。
Y30セドリックワゴンのTLVNEOでした。
今回紹介するミニカーは、みにか堂さんで購入したTLVNEOです。
LV-N209a ニッサンセドリックワゴン V20E SGLリミテッド(97年式)
という長い商品名のTLVNEOです。色は白と灰のツートンカラーです。
3080円でした。松本のポポンデッタに230グロリアのTLVNEOの中古品が
売られているのですが、それが税抜き3000円で、プレミア価格となっているのですが、
それに近い価格になっているのがこのセドリックワゴンの価格でもあります。
あの230グロリア、価格を気にして買わないでいるのですが(でも欲しい)
お給料が入ったら買っちゃおうかな?
良いお値段のY30セドリックワゴンのTLVNEOです。
1997年式というとY30セドリックワゴンの最終期に当たるものですね。
前から見るとメッキパーツを使った豪華な顔つきをしていますが、
それは某社のエクスなんとかなどのワゴン車の顔と違い、
上品な顔つきです。さすがY30セドリックといったところです。
ドアミラーやルーフレールなどもメッキパーツですが
下品さは感じません。(個人的感想)
伸びやかな角張ったスタイルでかっこよく、
ヘッドライトもテールランプもクリアーパーツ使用で良い出来です。
内装は薄めのワインレッド色です。ちなみにこの車8人乗りで、
前席はベンチシート。となるとコラムシフト車となり、
3+3+2の座席配置で、一番後ろの座席は後ろ向きに座ることになります。
Y30セドリックワゴンのTLVNEOでした。
タグ :ミニカー
ミニカー紹介…JRバス東北の日野セレガ(こまちカラー)
ミニカー紹介…マリオカートのトミカ
ミニカー紹介…マツダ2代目RX-7(トミカプレミアム)
ミニカー紹介…ホンダCBR1000RR(バイク)
ミニカー紹介…三菱ランサーエボリューションⅥ(青)
ミニカー紹介…いすゞ初代ギガ最終型トレーラーハウス
ミニカー紹介…マリオカートのトミカ
ミニカー紹介…マツダ2代目RX-7(トミカプレミアム)
ミニカー紹介…ホンダCBR1000RR(バイク)
ミニカー紹介…三菱ランサーエボリューションⅥ(青)
ミニカー紹介…いすゞ初代ギガ最終型トレーラーハウス
Posted by 樹廊 臣 at 04:28│Comments(2)
│ミニカー
この記事へのコメント
エスク何とかやアルベルのお下品なヒカリモノが人気有るのですが、何処がカッコいいのか理解できないのです
其処まで人気が有るのであればもっと模型化されそうですが、タミヤからは発売されない上に、フジミ当たりのアルベルもDQN以外のモデラーには売れないと聞きました
其処まで人気が有るのであればもっと模型化されそうですが、タミヤからは発売されない上に、フジミ当たりのアルベルもDQN以外のモデラーには売れないと聞きました
Posted by DT33
at 2020年11月08日 05:32

確かに欲しいとは思わない顔つきですものね。
実車が人気なのはDQN需要でせう
実車が人気なのはDQN需要でせう
Posted by 樹廊 臣
at 2020年11月08日 05:44
