2016年11月23日

いいニッサンの日

今日のミニカー紹介はトヨタ車を紹介してしまいましたが、
今日は11月23日。「いいニッサンの日」だったんですね。
すっかり忘れていました。
日産車色々7台
なので即興で新旧の日産車の写真を撮ってみました。

それで今日は「感謝の日」だそうですね。
すべての皆様に感謝いたします。ありがとうございます。


この記事は11月23日11:23分に予約投稿。
いいニッサンの日。



タグ :ミニカー

同じカテゴリー(ミニカー)の記事画像
ミニカー紹介…JRバス東北の日野セレガ(こまちカラー)
ミニカー紹介…マリオカートのトミカ
ミニカー紹介…マツダ2代目RX-7(トミカプレミアム)
ミニカー紹介…ホンダCBR1000RR(バイク)
ミニカー紹介…Y30セドリックワゴン(97年式白)
ミニカー紹介…三菱ランサーエボリューションⅥ(青)
同じカテゴリー(ミニカー)の記事
 ミニカー紹介…JRバス東北の日野セレガ(こまちカラー) (2020-11-19 04:28)
 ミニカー紹介…マリオカートのトミカ (2020-11-16 04:28)
 ミニカー紹介…マツダ2代目RX-7(トミカプレミアム) (2020-11-13 04:28)
 ミニカー紹介…ホンダCBR1000RR(バイク) (2020-11-12 04:28)
 ミニカー紹介…Y30セドリックワゴン(97年式白) (2020-11-08 04:28)
 ミニカー紹介…三菱ランサーエボリューションⅥ(青) (2020-11-05 04:28)

Posted by 樹廊 臣 at 11:23│Comments(2)ミニカー
この記事へのコメント
正面向かって前列右はダットサントラック、左はダットサン510ブルーバードでしょうか

アオシマから1/24シルエットフォーミュラー時代の910ブルーバードや240RSシルビアラリー仕様やハセガワから同じスケールで510ブルーバードが再生産されるので、気持ちが少し揺らいでいます
が、鉄道模型が「長野祭り」で散財確実ですし、ミリタリー系の予約も一斉に発売になりそうなんです
ハセガワ1/48飛行機セット、下手をすると12月8日に合わせて来そうなのです(T_T)
Posted by DT33DT33 at 2016年11月23日 12:06
こんにちは。そのとおりです。
正面向かって前列右は320ダットサントラック、
左はダットサン510ブルーバードです。

魅力的な模型がいっぱい発売されるのですね。

鉄道模型は松本の模型売り場で「昔の飯田線」の鉄道模型を見て
あまりのリアルさにちょっと欲しくなってしまいました。
実は私も昔鉄道模型を持っていた時期がありました。
高校生時代友達が、「いらない鉄道模型があるが欲しければあげる。」
と言うので、ただで鉄道模型をもらったのです。それはすぐ飽きて
リサイクルショップに売ったのですが、最近、部屋の奥から
リサイクルショップに売り忘れた鉄道模型の貨物列車が何両か
出てきました。白い貨物と黒い貨物です。それを見たらあまりのリアルさに
びっくり。列車に乗るのは苦手な私ですが
不覚にも少し鉄道模型を欲しくなってしまった私でした。
Posted by 樹廊 臣 at 2016年11月23日 14:07
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。