2017年08月27日

カールおじさんのカール

 こんにちは。
今日は午前と昼過ぎに、用事があっていろいろしてました。
それでつい先程用事が終わりまして、おやつに
カール(チーズ味)を食べていたら、
カールおじさんの顔形のカールが出現!
↓こういうものです!
カールおじさんの顔型カール表側
↑表側

カールおじさんの顔型カール裏側
↑裏側

この形のカールはレアもので珍しいです!うれしいですねえ!


でも、もうすぐ長野県内では、いえ、名古屋に行っても東京に行っても
明治製菓のカールは入手できなくなるんです。(大阪では入手可能らしい)
私にとって明治製菓のカールは幼少の頃から、約40年前からの大好物で、
一生食べていたい食品の一つなのです。
それが入手できなくなる日(2017年8月末)が来るとは・・・。

一生カールを食べることが出来ますように!大好物なんだからさあ・・・。


タグ :雑記

同じカテゴリー(雑記)の記事画像
諏訪大社下社秋宮の菊
モグラ塚
蓼の海(たてのうみ)の紅葉
我が家のほおずき
ゾッとした広告
グルメブログで思ったこと
同じカテゴリー(雑記)の記事
 タカラトミーサイトでサンタさんへのお願い (2020-11-20 04:28)
 諏訪大社下社秋宮の菊 (2020-11-09 04:28)
 モグラ塚 (2020-11-06 04:28)
 蓼の海(たてのうみ)の紅葉 (2020-11-02 04:28)
 我が家のほおずき (2020-10-30 04:28)
 昨日は健康診断でした (2020-10-28 04:28)

Posted by 樹廊 臣 at 15:11│Comments(2)雑記
この記事へのコメント
カールというと、私はGrand Theft Auto San Andreas(GTASA)のカール・ジョンソンの方を連想してしまいます。

それにしてもこのお菓子が絶版になるとは思いもしていませんでした。
Posted by 小日向つかさ at 2020年08月12日 19:52
カールって外国の人の名前にありそうなネーミングですよね。
今ではカールの代わりに「コ~ン」というお菓子が売られていますが
カールとは全然違うんですよね。

絶版になるほどカールが売れてなかったとは想像もしていませんでした。
Posted by 樹廊 臣樹廊 臣 at 2020年08月12日 20:21
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。