2019年02月05日
ミニカー紹介…国鉄バスいすゞBU04ツーマン車
おはようございます。この記事は予約投稿です。
今回紹介するミニカーはバスコレです。
松本のポポンデッタという鉄道模型店で中古で売られていたバスコレです。
税抜き463円でした。車種はいすゞBU04の中扉車
(前扉が無い)車掌乗務のツーマン車です。
中国製で車の裏に2003の刻印があります。

ナンバーは岩22あ・571
国鉄バスのバスコレクションです。行き先表示は「岩泉」です。
岩手県の国鉄バスですね。
バスコレとしては初期の物ですが二段窓の感じとかよくできています。
ちなみにスケールはNゲージ鉄道模型と同じ1/150です。
社番は531-4023という社番がついています。
この社番から1974年式であることが分かります。
一部に塗装のムラは有りますが塗装の塗り分けなど良い感じです。
昔から欲しかった ミニカーなので入手できて良かったです。
内装は黒内装です。ハイバックのロマンスシートが並んでいます。
(実車は青い座席でした)
ツーマン専用の国鉄バスのバスコレでした
次回の更新は未定です
今回紹介するミニカーはバスコレです。
松本のポポンデッタという鉄道模型店で中古で売られていたバスコレです。
税抜き463円でした。車種はいすゞBU04の中扉車
(前扉が無い)車掌乗務のツーマン車です。
中国製で車の裏に2003の刻印があります。
ナンバーは岩22あ・571
国鉄バスのバスコレクションです。行き先表示は「岩泉」です。
岩手県の国鉄バスですね。
バスコレとしては初期の物ですが二段窓の感じとかよくできています。
ちなみにスケールはNゲージ鉄道模型と同じ1/150です。
社番は531-4023という社番がついています。
この社番から1974年式であることが分かります。
一部に塗装のムラは有りますが塗装の塗り分けなど良い感じです。
昔から欲しかった ミニカーなので入手できて良かったです。
内装は黒内装です。ハイバックのロマンスシートが並んでいます。
(実車は青い座席でした)
ツーマン専用の国鉄バスのバスコレでした
次回の更新は未定です
タグ :ミニカー
ミニカー紹介…JRバス東北の日野セレガ(こまちカラー)
ミニカー紹介…マリオカートのトミカ
ミニカー紹介…マツダ2代目RX-7(トミカプレミアム)
ミニカー紹介…ホンダCBR1000RR(バイク)
ミニカー紹介…Y30セドリックワゴン(97年式白)
ミニカー紹介…三菱ランサーエボリューションⅥ(青)
ミニカー紹介…マリオカートのトミカ
ミニカー紹介…マツダ2代目RX-7(トミカプレミアム)
ミニカー紹介…ホンダCBR1000RR(バイク)
ミニカー紹介…Y30セドリックワゴン(97年式白)
ミニカー紹介…三菱ランサーエボリューションⅥ(青)
Posted by 樹廊 臣 at 04:28│Comments(0)
│ミニカー