2020年05月25日

線路に落ちていた宿題

 こんにちは。この記事は予約投稿ではないです。

 ある日の某駅。
線路にしくだいのプリントが落ちていました。
homework
何枚も軌道上にしくだいの紙が落ちていましたが
なぜ落ちているのか?
子供がしくだいを嫌になって線路上に投げたのか?
ランドセルが開放状態でしくだいが飛び出していったのか?
持ち主の子供はどうしているのか?
謎は深まるばかりです。

その後、このしくだいの紙は列車に轢かれましたが、破けませんでした。

 線路上の宿題ミステリーでした


タグ :雑記

同じカテゴリー(雑記)の記事画像
諏訪大社下社秋宮の菊
モグラ塚
蓼の海(たてのうみ)の紅葉
我が家のほおずき
ゾッとした広告
グルメブログで思ったこと
同じカテゴリー(雑記)の記事
 タカラトミーサイトでサンタさんへのお願い (2020-11-20 04:28)
 諏訪大社下社秋宮の菊 (2020-11-09 04:28)
 モグラ塚 (2020-11-06 04:28)
 蓼の海(たてのうみ)の紅葉 (2020-11-02 04:28)
 我が家のほおずき (2020-10-30 04:28)
 昨日は健康診断でした (2020-10-28 04:28)

Posted by 樹廊 臣 at 14:50│Comments(4)雑記
この記事へのコメント
私は中学2年辺りから、ひねくれた性格になって宿題は一切しなくなりました。

http://rosemahiru.naganoblog.jp/e2486404.htmlにも書いたのですが、英検3級も実はノー勉で取ってます。
Posted by Rose_Mahiru at 2020年05月25日 20:02
宿題しなくなって怒られたと思いますが
どうやってかわしましたか?

それにしても勉強しないで英検取るなんてすごいです!
Posted by 樹廊 臣樹廊 臣 at 2020年05月25日 20:10
高校の頃は全然怒られもしませんでしたよ。

その頃にはもう親も何も言わなくなりましたし。
Posted by Rose_Mahiru at 2020年05月25日 20:27
怒られなくなったというのもすごいですね。

そういえば私も高校入ってからはそんなに怒られなくなったような気がします。
Posted by 樹廊 臣樹廊 臣 at 2020年05月25日 23:27
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。