2017年10月15日
松本そばまつりシャトルバス1
おはようございます。この記事は予約投稿です。
本日の画像

このバスは10月7日の土曜日に撮影した松本そば祭りシャトルバスです。
松本の合同庁舎から松本城近くの大手門駐車場まで、松電様によって
運行されました。私はこのシャトルバスに乗せていただきたくて、
列車で信濃荒井という駅まで行き、そこから合庁まで歩いていき、
乗せていただきました。
乗せていただいたのはこの10522号車。日野ブルーリボンHIMR
U-HT2MMAHです。パラレル方式の電気式ハイブリッドバスです。
このバスは1995年7月に新島々営業所に配属され、
いつしか松電本社に移ってきた車両です。今でも新島々の文字が
とあるところに残っています。
10522号車さんでした。
本日の画像
このバスは10月7日の土曜日に撮影した松本そば祭りシャトルバスです。
松本の合同庁舎から松本城近くの大手門駐車場まで、松電様によって
運行されました。私はこのシャトルバスに乗せていただきたくて、
列車で信濃荒井という駅まで行き、そこから合庁まで歩いていき、
乗せていただきました。
乗せていただいたのはこの10522号車。日野ブルーリボンHIMR
U-HT2MMAHです。パラレル方式の電気式ハイブリッドバスです。
このバスは1995年7月に新島々営業所に配属され、
いつしか松電本社に移ってきた車両です。今でも新島々の文字が
とあるところに残っています。
10522号車さんでした。
Posted by 樹廊 臣 at 04:28│Comments(4)
│本日の画像
この記事へのコメント
同じ四角い車ならば、アルベルよりもバスの方が美しいと思うのは私だけでしょうか
Posted by DT33
at 2017年10月15日 06:08

おはようございます。
そうですよね!箱ならばバスの方が美しいですよね。
アルベルエクスなんとか・・・あれの姿って一体・・・という感じです(笑)
そうですよね!箱ならばバスの方が美しいですよね。
アルベルエクスなんとか・・・あれの姿って一体・・・という感じです(笑)
Posted by 樹廊 臣 at 2017年10月15日 06:14
なんと、U代のHIMRがまだ活躍しているとは素晴らしいです!また、乗車もできたとのことで、大変羨ましいです。
一方、この車両も今後の動向が気になりますね。。。
一方、この車両も今後の動向が気になりますね。。。
Posted by むすまる
at 2017年10月15日 18:36

こんばんは。
U代のHIMRは10522号車と10523号車が残っています。22歳ですね。
平日は一般路線、休日はお休み又はイベントシャトルバス運用のようです。
10月14日の土曜日、松本空港そばで楽市楽座というイベントがあり、
それの駐車場シャトルバスでU代の10523号車は動いていましたよ!
(乗車は出来ませんでした。代わりに乗せていただいたのはアルピコタクシー様に
移管された塩尻の10772号車(KC-RU1JMCH)でした)
U代のHIMRですが、車体の痛みが激しいこと、同期の10520,10521,
10524,10525号車がすでに引退していることから先長くないと思われます。
私の予想では今年いっぱいが限度でしょうか・・・?
U代のHIMRは10522号車と10523号車が残っています。22歳ですね。
平日は一般路線、休日はお休み又はイベントシャトルバス運用のようです。
10月14日の土曜日、松本空港そばで楽市楽座というイベントがあり、
それの駐車場シャトルバスでU代の10523号車は動いていましたよ!
(乗車は出来ませんでした。代わりに乗せていただいたのはアルピコタクシー様に
移管された塩尻の10772号車(KC-RU1JMCH)でした)
U代のHIMRですが、車体の痛みが激しいこと、同期の10520,10521,
10524,10525号車がすでに引退していることから先長くないと思われます。
私の予想では今年いっぱいが限度でしょうか・・・?
Posted by 樹廊 臣 at 2017年10月15日 19:17