2017年10月24日
スバルのアイサイト(自動停止車)
おはようございます。この記事は予約投稿です。
本日の画像
先日10月14日土曜日に松本で行われていた楽市楽座に
見物に行った際、株式会社SUBARUが自動停止などの
運転支援システムアイサイトの実験試乗会を催していました。
「試乗していただいた方にはもれなく『インプレッサのぶつからないミニカー』
(非売品)をさしあげます。」とのこと。
「おお。欲しい!このミニカープレゼントですね?でも。」と私。
「はい、試乗していただくとこのミニカーを差し上げます。」とスバルの方。
「残念だなあ。免許証置いてきてしまった。」(この日は友人の自家用車に
乗せてもらってここまで来ました。)
「大丈夫ですよ。運転は当社のプロドライバーがおこないます。」
「(わーい)」と、私。

↑この黒いフォレスターの助手席に乗せていただきました。
時速10㎞くらいで前進。ブレーキを踏まなくてもカメラで前方の障害物を
検知すると止まると。おもしろかったのですが、気になるのが、
「カメラのところに蝶々(ちょうちょ)が止まったらどうなるのだろう?」
過信は出来ませんね。
これでいただいたインプレッサのミニカー、次回でミニカー紹介です。
本日の画像
先日10月14日土曜日に松本で行われていた楽市楽座に
見物に行った際、株式会社SUBARUが自動停止などの
運転支援システムアイサイトの実験試乗会を催していました。
「試乗していただいた方にはもれなく『インプレッサのぶつからないミニカー』
(非売品)をさしあげます。」とのこと。
「おお。欲しい!このミニカープレゼントですね?でも。」と私。
「はい、試乗していただくとこのミニカーを差し上げます。」とスバルの方。
「残念だなあ。免許証置いてきてしまった。」(この日は友人の自家用車に
乗せてもらってここまで来ました。)
「大丈夫ですよ。運転は当社のプロドライバーがおこないます。」
「(わーい)」と、私。
↑この黒いフォレスターの助手席に乗せていただきました。
時速10㎞くらいで前進。ブレーキを踏まなくてもカメラで前方の障害物を
検知すると止まると。おもしろかったのですが、気になるのが、
「カメラのところに蝶々(ちょうちょ)が止まったらどうなるのだろう?」
過信は出来ませんね。
これでいただいたインプレッサのミニカー、次回でミニカー紹介です。
Posted by 樹廊 臣 at 04:28│Comments(0)
│本日の画像