2019年07月09日

今日の列車…混合列車パート2

 おはようございます。この記事は予約投稿です。

 本日の画像

 DT33様から、ディーゼルカーが貨車を牽引する例もあったことを
教えていただき、再現してみました。
ミキスト
キハ53 102というディーゼルカー(奥)が
コトラ147382という屋根無し貨車と
ワム80114という屋根あり貨車を牽いています。
なんかユーモラスな光景です。

ディーゼルカーとは、電車みたいな車体にディーゼルエンジンを
搭載し、ディーゼルエンジンのパワーで走る車両だそうで、
「電車」とは違うそうです。かつて私に鉄道模型をくれた友人が
「小海線は電車じゃない」と、教えてくれましたが、
「電車じゃなきゃ小海線を走っているのはなんなんだ?」
と、分からないでいたのですが、小海線はディーゼルカーと、
最近になって分かったのでした。

ディーゼルカーと貨物列車のミキスト(混合列車)でした







次回の更新は未定です



同じカテゴリー(本日の画像)の記事画像
カップメンのふたの上にミニカーその29
日産デー
画像表示試験中
線路の輪の中にファンヒーター設置
鉄道模型の部品?
新型の北斗星号の電気機関車
同じカテゴリー(本日の画像)の記事
 カップメンのふたの上にミニカーその29 (2020-10-24 04:28)
 日産デー (2020-10-23 04:28)
 画像表示試験中 (2020-10-20 04:28)
 線路の輪の中にファンヒーター設置 (2020-10-19 04:28)
 鉄道模型の部品? (2020-10-18 04:28)
 新型の北斗星号の電気機関車 (2020-10-16 04:28)

Posted by 樹廊 臣 at 04:28│Comments(0)本日の画像
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。