2019年08月12日

今日の列車…夏色の汽車キハ58

 おはようございます。この記事は予約投稿です。

 本日の画像。

 本日の画像はNゲージ鉄道模型です。
永大のキハ58 1534という車両です。
キハ58 1534

 私にとってこの色の列車は「夏色の汽車」です。
小学生の夏、親が奮発して乗せてくれた特急あずさも
三十何年前はこんな色だったと思います。
 その後の小海線清里だったか野辺山だったかにこんな列車に乗って行った記憶。
30年近く前の高校生の夏休みの記憶です。だからこの色の列車は「夏色の汽車」
当時の小海線はこの色の列車ばかりで、美しい森の中を走っていました。
夏色列車の色と美しい森の色が妙に似合っていて、あの色のコントラストは
今でも記憶に残っています。でも、
私は冬にこの色の列車に乗った記憶が無いのです。
(乗ったことは有るかもしれないけど記憶にない)
 
 「春色の汽車に乗って~ナントカカントカ」という歌(松田聖子さん?)
がすごく昔に有りましたが、春色の汽車とはどんな色でしょうか?
昔の山手線みたいな黄緑一色?それともカラフルな黄色一色?
KATOという鉄道模型メーカーから黄緑一色や黄色一色の
カラフルなKOKUDENという通勤列車が8月20日に発売されるみたいだから欲しいなあ~。
でもお金が無い。KOKUDENよりも夏色のキハ58、キハ28を増やしてみたいです。

夏色の列車でした。




次回の更新予定は未定です



同じカテゴリー(本日の画像)の記事画像
カップメンのふたの上にミニカーその29
日産デー
画像表示試験中
線路の輪の中にファンヒーター設置
鉄道模型の部品?
新型の北斗星号の電気機関車
同じカテゴリー(本日の画像)の記事
 カップメンのふたの上にミニカーその29 (2020-10-24 04:28)
 日産デー (2020-10-23 04:28)
 画像表示試験中 (2020-10-20 04:28)
 線路の輪の中にファンヒーター設置 (2020-10-19 04:28)
 鉄道模型の部品? (2020-10-18 04:28)
 新型の北斗星号の電気機関車 (2020-10-16 04:28)

Posted by 樹廊 臣 at 04:28│Comments(0)本日の画像
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。