2019年09月14日

伊豆急行の鉄コレ買ってしまった

 おはようございます。この記事は予約投稿です。

本日の画像

伊豆急
伊豆急行線の鉄道コレクションです。
「伊豆急行100系低運転台+高運転台2両セット」という商品名です。
数日前にこの鉄コレを買おうか買うまいか?と迷っているという
記事を投稿しましたが、買ってしまいました。

昨日は~うれしい給料日~
(本当は15日が給料日なのですが、曜日の関係で昨日の13日に振り込まれました)
そのお給料が予想よりも4,000円ほど高く、
購入したお店が定価の80%で販売しているお店だったので、
税込み2,592円でゲットできました。
お給料をくださった会社に感謝しつつ、伊豆急を買ってしまった私。
私が鉄道コレクションを買うのはこれが初めてです。
きれいな配色の列車ですねー。
井中駅の0番線ホームにずうっと飾っておきます。

伊豆急の鉄コレでした




次回の更新予定は未定です



同じカテゴリー(本日の画像)の記事画像
カップメンのふたの上にミニカーその29
日産デー
画像表示試験中
線路の輪の中にファンヒーター設置
鉄道模型の部品?
新型の北斗星号の電気機関車
同じカテゴリー(本日の画像)の記事
 カップメンのふたの上にミニカーその29 (2020-10-24 04:28)
 日産デー (2020-10-23 04:28)
 画像表示試験中 (2020-10-20 04:28)
 線路の輪の中にファンヒーター設置 (2020-10-19 04:28)
 鉄道模型の部品? (2020-10-18 04:28)
 新型の北斗星号の電気機関車 (2020-10-16 04:28)

Posted by 樹廊 臣 at 04:28│Comments(4)本日の画像
この記事へのコメント
鉄コレ、一段落すると思うと地元車が発売になります
増やしたくないのに、困ります
来年には長野電鉄8500系T2編成が発売に・・・
顔付きが違うT6編成が欲しいです
Posted by DT33DT33 at 2019年09月14日 04:54
おはようございます

鉄コレだけでなく、Nゲージのしなの鉄道など長野祭りですね。
私はミニカーも、欲しいものがいっぱい有って困っています・・・。
Posted by 樹廊 臣樹廊 臣 at 2019年09月14日 05:40
親会社の東急電鉄田園都市線にはこの色を纏わした編成がいます
夏の伊豆号という名称です
乗り入れ先のメトロ半蔵門線、東武伊勢崎線で見かける事も出来ます
Posted by DT33DT33 at 2019年09月16日 10:55
こんばんは

「夏の伊豆号」なんて良い名前ですね
なんか夏のさわやかさが出ているデザインですものね^^
Posted by 樹廊 臣 at 2019年09月16日 18:41
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。