2020年06月07日

線路の真ん中のファンヒーターを撤去します

 おはようございます。この記事は予約投稿です。

 本日の画像

 私のNゲージ鉄道模型の丸い線路の真ん中には、
このようにファンヒーターが鎮座しています。
ファンヒーター
 近いうちに(やっとこさ)このファンヒーターを
ここから撤去します。
線路沿いの景色が一変します。
どんな景色がファンヒーターの後ろに隠れているのかな?

まだ暖房器具を片付けていない私でした



同じカテゴリー(本日の画像)の記事画像
カップメンのふたの上にミニカーその29
日産デー
画像表示試験中
線路の輪の中にファンヒーター設置
鉄道模型の部品?
新型の北斗星号の電気機関車
同じカテゴリー(本日の画像)の記事
 カップメンのふたの上にミニカーその29 (2020-10-24 04:28)
 日産デー (2020-10-23 04:28)
 画像表示試験中 (2020-10-20 04:28)
 線路の輪の中にファンヒーター設置 (2020-10-19 04:28)
 鉄道模型の部品? (2020-10-18 04:28)
 新型の北斗星号の電気機関車 (2020-10-16 04:28)

Posted by 樹廊 臣 at 04:28│Comments(4)本日の画像
この記事へのコメント
急遽予定を変更して、今日から本格的に投稿を再開しようと思ってますが、ネタが思いっきり被ってしまいましたね。

実は昨日、ポポンデッタで例の50070系のNゲージを走らせたのですが、他の方達がJR関連の車両ばかり走らせている中に紛れる形で運転したものですから、圧倒的場違い感が否めませんでした。

とか言いながら、今度は中古で丸の内線の02系と西武40000系を購入しちゃってますが。
Posted by Rose_Mahiru at 2020年06月07日 06:52
私、本日漸く夏タイヤにしました
タイヤ圧とバランスも取ってもらいました

プリウスで7月の雨の日、スタッドレスで爆走している人見かけますが、怖くないのでしょうか?
特に降り出しの路面温度の高い時にスタッドレスでセミウェット状態の爆走、私はやれと言われても出来ません
自爆テロです
Posted by DT33DT33 at 2020年06月07日 14:38
早乙女真昼様

JRは身近だからか人気がありますね。
西武40000系のお写真を拝見しましたが、
西武鉄道、カラーリングまで変わって
ずいぶんモデルチェンジしたんですね。
私がこの前西武鉄道に乗ったのは・・・(思い出さないほど前)
Posted by 樹廊 臣樹廊 臣 at 2020年06月07日 17:54
DT33様

高温時でウエット状態で爆走している人、恐くないはずです。
なぜなら、スタッドレスの危険性を知らなひから。
知っていれば、たとえスタッドレスのままでも
速度を落として慎重な運転になるでせう。
Posted by 樹廊 臣樹廊 臣 at 2020年06月07日 17:58
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。