2016年10月16日

信州バスまつり…長電バス新型観光バス

 おはようございます。(まだ早いか)
信州バスまつりレポート、今回登場するバスは
長電バスさんの最新型観光バス1512号車です。
車種は三菱エアロエース(QTG-MS96VP)です。

長電バス1512号車外観
↑このバスの外観です。長電バスさんの観光バス塗装です。

長電バス1512号車後部エンジンリッド開
↑このバスを後ろから見たところです。エンジンルームを
公開して下さっていました。

長電バス1512号車エンジン拡大
↑このバスの三菱製エンジンです。日野のエンジンとは違いますね。

長電バス1512号車車内
↑この観光バスの車内です。後方を見たところです。
後方の座席2列分がサロン仕様(座席が回転し向かい合わせにできる)になっています。
この位置にテーブルを置く仕様にはなってないように見えるのですがどうなのでしょう?
 最新型の観光バスの車内はこうなっています。
10月10日に紹介した北アルプス交通さんの昔の(元)観光バスと
http://jyuroujinnb.naganoblog.jp/e1996428.html
車内を比較してみるとおもしろいです。近年の観光バスは
豪華な装飾も減り、車内の作りもシンプルになっています。

 この頃にはデジタルカメラのバッテリー切れで少ししか撮影できなくなってきてしまいました。
だから写真が少ないです。
次回はどんなバスが登場するかお楽しみに!
  


Posted by 樹廊 臣 at 03:19Comments(2)バスネタ