2018年01月17日
トミカシステム2WAYベーシックどうろセット組みたて
おはようございます。この記事は予約投稿です。
本日の画像
最近買ったトミカシステム2WAYベーシックどうろセットです。
組み立ててみました。

立体的でジャンプ台もあり、実におもしろそうです。
ずっと前からトミカシステム欲しかったんですよね。

↑230セドリックパトカーに追われる230セドリック犯人車。
ジャンプ台で西部警察っぽく遊ぶことができて非常におもしろいです。
水色の230セドリック犯人車はトミカシステムではよく走りませんが、
パトカーの方はけっこう走ります。
トミカシステム2WAYベーシックどうろセットというおもしろいおもちゃでした
本日の画像
最近買ったトミカシステム2WAYベーシックどうろセットです。
組み立ててみました。
立体的でジャンプ台もあり、実におもしろそうです。
ずっと前からトミカシステム欲しかったんですよね。
↑230セドリックパトカーに追われる230セドリック犯人車。
ジャンプ台で西部警察っぽく遊ぶことができて非常におもしろいです。
水色の230セドリック犯人車はトミカシステムではよく走りませんが、
パトカーの方はけっこう走ります。
トミカシステム2WAYベーシックどうろセットというおもしろいおもちゃでした
タグ :ミニカー
2018年01月17日
小説『中学生も色々と』その313
おはようございます。この記事は予約投稿です。
私の作った小説『中学生も色々と』第313話(その313)です。
このお話はフィクションであり、登場する人物、団体、企業、事件等は
実在のものとは一切関係ありません。
樹廊臣物語中学生シリーズ
中学生も色々と
その313「2017年の年越し」
2017年12月31日日曜日。大みそかの日の夜になりました。今日は中学生でも二年参りなぞに出かけて夜更(ふ)かしする日です。田上南部中は校則で行ってはいけませんが。今回の年越し二年参りですが、
からちゃんは洗脳されているので行きません。
ひな乃ちゃんは二年参りの気分じゃ無いので行きません。
お里さんは田上南中の校則で行ってはいけないので行きません。
史乃は寒いので毎回毎回二年参りには行きません。
そんな感じです。
「ぼくら3人3パートリオ!」からちゃんのクラスの3パートリオは二年参りに行きました。二年参りの場所は田上市市街地に位置する田上神社か、田上神社のすぐ隣にある服万寺(ふくまんじ)というお寺が田上市内での二年参りや初もうでのメッカです。
「もしかしたら二年参りに行ったら鳩野ひまりちゃんにお会いできるかな~?」と、3パートリオリーダーの童二が言いました。すると花賀が、
「会うことができたらいいよな~。」と言いました。するとワン吉が、
「会いたいなあ!オレ達3パートリオは『ひまりちゃんファンクラブ』だもんな!ウイ、ラブ、ハートなんだ!」と言いました。
さて、そのころ鳩野ひまりちゃんは二年参りシャトルバスで服万寺まで来ていました。こでなずさんとランノーエさんと一緒です。フランスから来たランノーエさんは、
「オー、エキゾチックジャパーン!これが日本のお寺の二年参りね!日本の年越しは初めて!』と、感動していました。こでなずさんは、
「からちゃんは来ないのかな?」と言いました。鳩野さんは、
「今年はからちゃん来ないみたいよ。お里さんが言ってた。お里さんは南中の校則がダメで来ることできないし、ひな乃ちゃんも来ないって言ってみたいよ。」と言いました。こでなずさんは、
「鎌霧くんは『お里さんが来ないなら行かない』ってことだしね。」と言いました。そうして歩いているうちに、3人は3パートリオと出会いました。
「おおっ!ひまりちゃんではないですか!」3パートリオは目がハートになりました。
「あら、3パートリオの3人。」と、鳩野さん。
「あー。夏休み西乃池の花火でお会いしたね。」と、こでなずさん。3パートリオは、
「ひまりちゃん!クリスマス前には俺達にすばらしいメッセージをありがとうございました!」と言いました。鳩野さんは、
「メッセージって?」と言いました。3パートリオは、
「長縄跳びに反対して欲しいというメッセージですよ。春田沢のデジカメで!」と言いました。鳩野さんは思い出したみたいで、
「あー。思い出した。なんか、からちゃんのクラスで長縄跳びがどうとかって問題が起きてて、困っとるから反対して平和にして欲しいというヤツね。クラスの問題は解決したのかね?」と言いました。3パートリオは、
「はい!ひまりちゃんのおかげで解決しました!」と言いました。鳩野さんは、
「それはよかった。」と言いました。こでなずさんが鳩野さんに、
「ねりくんは朝になったら初もうでに行くって言ってたよ。」と言いました。それを聞いた3パートリオは、
「ねりくん?ねりくんとは何者だ?」とひまりちゃんに言いました。鳩野さんは、
「うちのクラスの男の子よ。」と言いました。3パートリオは、
「ナニ?!ひまりちゃんファンクラブに対するライバル?!」と言いました。鳩野さんは、
「違うわよ。ねりくんは桐亜村の学校の女の子と仲が良いんよ。」と言いました。鳩野さんの脳内ではねりくんとひな乃ちゃんは恋仲になってしまっているのでした。その時、
「ゴーン。」除夜の鐘が鳴り始めました。
「もうすぐ2017年が終わる。」みんなが言いました。
さて、こちらはねりくんと仲が良い桐亜村の女の子ひな乃ちゃんです。ひな乃ちゃんの家族はハワイ旅行に行ってしまったので家にはひな乃ちゃん一人きりです。ひな乃ちゃんが家族に国際電話で確認してみると、ハワイを満喫しているとのこと。ひな乃ちゃんは悲しくなりました。それよりも、
「からちゃんが洗脳されてあんなかわいそうな状態じゃ……。」と、年越しを楽しむような気分にもなりませんでした。けっこう気を使うひな乃ちゃんです。
さて、こちらはお里さんです。
「私達南中生は二年参りとか初もうでに行ってはいけないのです。南中の決まりでこうなっているのです。」と、不服です。おまけに南中の規則では「紅白歌合戦」も視聴してはいけないのです。お里さんは早々床に入りました。
「せっかくの年越しなのに……。南中はつまらない……。まあ、武田先生の基地で年越しするよりもずっとマシだけどね。」お里さんはひな乃ちゃんほど気を使っていません。
さて、こちらは史乃です。去年史乃は涼交バス会社でバス車内清掃バイトをしながら年を越したのですが今年は、
「洗脳されたせいで仕事が楽しく無くなっちゃった。なんか無気力。洗脳のせいで勉強に対する興味の方が多くなってる。」という状態で、去年はバスの中で年を越したかったのでわざとバイトを入れてもらったのですが、今年はちょうど休みです。史乃はアパートに帰り布団に入って何も考えずに寝ました。史乃は洗脳に関係なく正月に興味はないのです。布団の中で、
「今年はまあまあの年じゃったと思ったけど、最後が武田先生で良くなかった。」と思って眠りました。
ついでに、からちゃんのクラスの同級生も見てみましょう。
まず、金田君は勉強に忙しいので二年参りに行かず勉強で年を越します。
不良の渡利君は他の不良仲間と田上神社に来て万引きなどをしていました。
いじめられっ子の小心太郎は、田上神社や服万寺でいじめっ子に会うと嫌なので二年参りには行きません。布団の中で、
「今年も嫌なことだらけの一年だった。」と思って寝ました。
暗井不機味の年越しですが、暗井姉弟は、この夜に行われるウマシ教年越しパーティーにどうしても行きたかったのですが、親から禁止されており、
「教会の年越しパーティーに参加したかったううう(弟の妙男はえーんえーん)しくしくしく。」と、姉弟で涙を流しながら年を越しました。
ついでに、長縄跳びのせいでひどい目に遭った津藤みほちゃんですが、去年はからちゃんといっしょに二年参りに来たのですが、今年は落ち込んでいてそんな気分ではなかったので二年参りには行きませんでした。
ちなみにからちゃんですが、洗脳のせいで2017年の思い出などはなんだか分からなくなっており、年が変わる感慨などはなんにもありませんでした。からちゃんママが、
「から、お勉強ばかりでなくて、紅白くらい見てもいいんよ。」と言うとからちゃんは、
「紅白歌合戦か。そういえばそんなテレビ有ったわ。」と言って紅白のテレビジョン放送を見ましたがおもしろくはなかったようです。ちなみにからちゃん、例年ですと二年参りに行ってしまうので紅白は見ません。
さて、こちらは再び服万寺の6人です。服万寺と田上神社はすぐ隣ですので両方を行ったり来たりしていました。田上神社の前で、
「これより、人気バンド、2017オカメドライブの年越しライブが始まります。」というアナウンスがありました。
「へー。今年は年越しにオカメドライブ来るんだ。」こでなずさんが言いました。童二が、
「2017オカメドライブは、年が変わると2018オカメドライブに変わるのか?」と言いました。その予想通りのようで2017オカメドライブは、
「来てくれたみんな!俺達2017オカメドライブは年が変わると同時に2018オカメドライブにパワーアップするのさ!その瞬間をよく見ていてくれたまえ!」と言いました。
「ゴーン」除夜の鐘が鳴る中、田上神社前では、
「君は10%~。」と、2017オカメドライブのライブが繰り広げられていました。どうやら来ている6人の年はオカメドライブで明けるようです。
「もうすぐ2017年が終わる!さようなら平成29年!今年最後の歌は年越しソングの『ゆく年よさようなら』だよ!今年最後のラストソングを聴いてくれ。ジャンジャンジャンゆーくとしよーさようーなーらー。オカメドライブのー名称がー変わるー。もうすぐー変わるー。」と言うような歌を2017オカメドライブが歌い終わると、
「カウントダウンだ!10,9,8,7,6,5,4,3,2,1!明けた!今から俺達は2018オカメドライブだ!さようなら2017オカメドライブ!今から俺達は2018オカメドライブなのだー!」と、2018年(平成30年)が始まりました。
田上神社ではこのように新年が始まりましたが、史乃もからちゃんもひな乃ちゃんもこの瞬間は寝ていました。お里さんは起きており、
「去年は良くなかった。今年はよい年になりますように。」と願ったのでした。
その313おわり その314につづきます
私の作った小説『中学生も色々と』第313話(その313)です。
このお話はフィクションであり、登場する人物、団体、企業、事件等は
実在のものとは一切関係ありません。
樹廊臣物語中学生シリーズ
中学生も色々と
その313「2017年の年越し」
2017年12月31日日曜日。大みそかの日の夜になりました。今日は中学生でも二年参りなぞに出かけて夜更(ふ)かしする日です。田上南部中は校則で行ってはいけませんが。今回の年越し二年参りですが、
からちゃんは洗脳されているので行きません。
ひな乃ちゃんは二年参りの気分じゃ無いので行きません。
お里さんは田上南中の校則で行ってはいけないので行きません。
史乃は寒いので毎回毎回二年参りには行きません。
そんな感じです。
「ぼくら3人3パートリオ!」からちゃんのクラスの3パートリオは二年参りに行きました。二年参りの場所は田上市市街地に位置する田上神社か、田上神社のすぐ隣にある服万寺(ふくまんじ)というお寺が田上市内での二年参りや初もうでのメッカです。
「もしかしたら二年参りに行ったら鳩野ひまりちゃんにお会いできるかな~?」と、3パートリオリーダーの童二が言いました。すると花賀が、
「会うことができたらいいよな~。」と言いました。するとワン吉が、
「会いたいなあ!オレ達3パートリオは『ひまりちゃんファンクラブ』だもんな!ウイ、ラブ、ハートなんだ!」と言いました。
さて、そのころ鳩野ひまりちゃんは二年参りシャトルバスで服万寺まで来ていました。こでなずさんとランノーエさんと一緒です。フランスから来たランノーエさんは、
「オー、エキゾチックジャパーン!これが日本のお寺の二年参りね!日本の年越しは初めて!』と、感動していました。こでなずさんは、
「からちゃんは来ないのかな?」と言いました。鳩野さんは、
「今年はからちゃん来ないみたいよ。お里さんが言ってた。お里さんは南中の校則がダメで来ることできないし、ひな乃ちゃんも来ないって言ってみたいよ。」と言いました。こでなずさんは、
「鎌霧くんは『お里さんが来ないなら行かない』ってことだしね。」と言いました。そうして歩いているうちに、3人は3パートリオと出会いました。
「おおっ!ひまりちゃんではないですか!」3パートリオは目がハートになりました。
「あら、3パートリオの3人。」と、鳩野さん。
「あー。夏休み西乃池の花火でお会いしたね。」と、こでなずさん。3パートリオは、
「ひまりちゃん!クリスマス前には俺達にすばらしいメッセージをありがとうございました!」と言いました。鳩野さんは、
「メッセージって?」と言いました。3パートリオは、
「長縄跳びに反対して欲しいというメッセージですよ。春田沢のデジカメで!」と言いました。鳩野さんは思い出したみたいで、
「あー。思い出した。なんか、からちゃんのクラスで長縄跳びがどうとかって問題が起きてて、困っとるから反対して平和にして欲しいというヤツね。クラスの問題は解決したのかね?」と言いました。3パートリオは、
「はい!ひまりちゃんのおかげで解決しました!」と言いました。鳩野さんは、
「それはよかった。」と言いました。こでなずさんが鳩野さんに、
「ねりくんは朝になったら初もうでに行くって言ってたよ。」と言いました。それを聞いた3パートリオは、
「ねりくん?ねりくんとは何者だ?」とひまりちゃんに言いました。鳩野さんは、
「うちのクラスの男の子よ。」と言いました。3パートリオは、
「ナニ?!ひまりちゃんファンクラブに対するライバル?!」と言いました。鳩野さんは、
「違うわよ。ねりくんは桐亜村の学校の女の子と仲が良いんよ。」と言いました。鳩野さんの脳内ではねりくんとひな乃ちゃんは恋仲になってしまっているのでした。その時、
「ゴーン。」除夜の鐘が鳴り始めました。
「もうすぐ2017年が終わる。」みんなが言いました。
さて、こちらはねりくんと仲が良い桐亜村の女の子ひな乃ちゃんです。ひな乃ちゃんの家族はハワイ旅行に行ってしまったので家にはひな乃ちゃん一人きりです。ひな乃ちゃんが家族に国際電話で確認してみると、ハワイを満喫しているとのこと。ひな乃ちゃんは悲しくなりました。それよりも、
「からちゃんが洗脳されてあんなかわいそうな状態じゃ……。」と、年越しを楽しむような気分にもなりませんでした。けっこう気を使うひな乃ちゃんです。
さて、こちらはお里さんです。
「私達南中生は二年参りとか初もうでに行ってはいけないのです。南中の決まりでこうなっているのです。」と、不服です。おまけに南中の規則では「紅白歌合戦」も視聴してはいけないのです。お里さんは早々床に入りました。
「せっかくの年越しなのに……。南中はつまらない……。まあ、武田先生の基地で年越しするよりもずっとマシだけどね。」お里さんはひな乃ちゃんほど気を使っていません。
さて、こちらは史乃です。去年史乃は涼交バス会社でバス車内清掃バイトをしながら年を越したのですが今年は、
「洗脳されたせいで仕事が楽しく無くなっちゃった。なんか無気力。洗脳のせいで勉強に対する興味の方が多くなってる。」という状態で、去年はバスの中で年を越したかったのでわざとバイトを入れてもらったのですが、今年はちょうど休みです。史乃はアパートに帰り布団に入って何も考えずに寝ました。史乃は洗脳に関係なく正月に興味はないのです。布団の中で、
「今年はまあまあの年じゃったと思ったけど、最後が武田先生で良くなかった。」と思って眠りました。
ついでに、からちゃんのクラスの同級生も見てみましょう。
まず、金田君は勉強に忙しいので二年参りに行かず勉強で年を越します。
不良の渡利君は他の不良仲間と田上神社に来て万引きなどをしていました。
いじめられっ子の小心太郎は、田上神社や服万寺でいじめっ子に会うと嫌なので二年参りには行きません。布団の中で、
「今年も嫌なことだらけの一年だった。」と思って寝ました。
暗井不機味の年越しですが、暗井姉弟は、この夜に行われるウマシ教年越しパーティーにどうしても行きたかったのですが、親から禁止されており、
「教会の年越しパーティーに参加したかったううう(弟の妙男はえーんえーん)しくしくしく。」と、姉弟で涙を流しながら年を越しました。
ついでに、長縄跳びのせいでひどい目に遭った津藤みほちゃんですが、去年はからちゃんといっしょに二年参りに来たのですが、今年は落ち込んでいてそんな気分ではなかったので二年参りには行きませんでした。
ちなみにからちゃんですが、洗脳のせいで2017年の思い出などはなんだか分からなくなっており、年が変わる感慨などはなんにもありませんでした。からちゃんママが、
「から、お勉強ばかりでなくて、紅白くらい見てもいいんよ。」と言うとからちゃんは、
「紅白歌合戦か。そういえばそんなテレビ有ったわ。」と言って紅白のテレビジョン放送を見ましたがおもしろくはなかったようです。ちなみにからちゃん、例年ですと二年参りに行ってしまうので紅白は見ません。
さて、こちらは再び服万寺の6人です。服万寺と田上神社はすぐ隣ですので両方を行ったり来たりしていました。田上神社の前で、
「これより、人気バンド、2017オカメドライブの年越しライブが始まります。」というアナウンスがありました。
「へー。今年は年越しにオカメドライブ来るんだ。」こでなずさんが言いました。童二が、
「2017オカメドライブは、年が変わると2018オカメドライブに変わるのか?」と言いました。その予想通りのようで2017オカメドライブは、
「来てくれたみんな!俺達2017オカメドライブは年が変わると同時に2018オカメドライブにパワーアップするのさ!その瞬間をよく見ていてくれたまえ!」と言いました。
「ゴーン」除夜の鐘が鳴る中、田上神社前では、
「君は10%~。」と、2017オカメドライブのライブが繰り広げられていました。どうやら来ている6人の年はオカメドライブで明けるようです。
「もうすぐ2017年が終わる!さようなら平成29年!今年最後の歌は年越しソングの『ゆく年よさようなら』だよ!今年最後のラストソングを聴いてくれ。ジャンジャンジャンゆーくとしよーさようーなーらー。オカメドライブのー名称がー変わるー。もうすぐー変わるー。」と言うような歌を2017オカメドライブが歌い終わると、
「カウントダウンだ!10,9,8,7,6,5,4,3,2,1!明けた!今から俺達は2018オカメドライブだ!さようなら2017オカメドライブ!今から俺達は2018オカメドライブなのだー!」と、2018年(平成30年)が始まりました。
田上神社ではこのように新年が始まりましたが、史乃もからちゃんもひな乃ちゃんもこの瞬間は寝ていました。お里さんは起きており、
「去年は良くなかった。今年はよい年になりますように。」と願ったのでした。
その313おわり その314につづきます
タグ :『中学生も色々と』